午後7時30分過ぎにウォーキングに出かけました。 中央公園付近に差し掛かったところ、何やら明るい様子。何かと思って近づいてみると、神輿渡御が鑑賞池の付近を練り歩いておりました。 そういえば、今日、栗沢神社秋季例大祭です。 […]
前
次
お知らせ
2024/9/1:TOP写真更新いたしました。
2024/8/15:TOP写真更新いたしました。
2024/8/1:TOP写真更新いたしました。
最近のブログ記事
神輿渡御に出会いました
2024年9月18日
22日はソフトクリームツアー
2024年9月18日
22日のサンデーノルディックウォーキングを終えた後、百年記念塔の清掃活動を終えた後にソフトクリームに希望者でソフトクリームを食べに行くことにします。 それは、会員のYさんご夫妻の娘さんが市内駒園のご自宅前のキッチンカーで […]
誰も来ないかと思ったら
2024年9月15日
今日のサンデーノルディックウォーキングは、夜中結構雨が降ったので誰も来ないかと思いきや、10名の参加でした。 随分と涼しくなってきましたので皆さん長袖です。
ソフトクリームを食べました
2024年9月15日
昨日、駒園にあるソフトクリーム屋さんに出かけ、ソフトクリームを食べてきました。 と、言いますのは、同好会のメンバーYさんご夫妻の娘さんが、今年開店したとのことです。 昨日の新聞折り込みの「フレッシュ」(JAいわみざわの広 […]
どうやら集まらないようです
2024年9月15日
22日に毎年恒例の百年記念塔コースの清掃活動を実施する予定です。その際に小学生10名ほど集めるので「栗沢の歴史」について百年記念塔の前で15分程度講義をしてほしいとの依頼でした。 昨日のメールでは、募集したけれど小学生が […]
ノルディックウォーキングの歴史
日本でのノルディックウォーキングは、1999年に北海道の大滝村(現伊達市大滝区)に初めて北欧フィンランドから伝わりました。
ノルディックウォーキングの始まりは、クロスカントリーの選手が練習の際にスキーの板を忘れてきて、ポールだけで歩き始めたとの説もあるようですが、1930年代からクロスカントリーの選手が夏場のトレーニングとして2本のポール(ストック)でトレーニングを行っていたのが原点のようです。
1997年にノルディックウォーキングの専用ポールが開発されるなど、ノルディックウォーキングが体系化されました。
ノルディックウォーキングの効果
ノルディックウォーキングは、その歩き方をマスターすることによって通常のウォーキングよりもエネルギー消費量は20~25%、心拍数は8~18拍多くなるとされており、その運動効果が高いといえます。全身の90%の筋肉を使うとされており、特に腕や肩の筋肉を使うことから肩こりや精神的疲労を回復することに効果がるといわれております。
iwamizawa-nordic🄫2021