それに

     

これはオリンピックとは関係ないのですが、全日本何とか連盟の居合道の昇段試験で、数百万円の現金授受があったとかなかったとか?最高が八段範士だとか。それに現金が動くというのだから何という世界でしょうか?

ノルディックでは、順番にアクティビティリーダー・ベーシックインストラクター・アドバンスインストラクター・マスターインストラクター・ナショナルトレーナー・インターナショナルトレーナーの6段階があります。

ベーシックインストラクターまでは意外とスムーズに取得できますが、アドバンスインストラクターからはそうは簡単にいきません。

ノルディックウォーキングに関しては、そんなことはありえないでしょう。

おい、大丈夫なんだべな―

     

言葉遣いが悪いですねえ。いや、本当に東京オリンピックは大丈夫なのでしょうか?

大相撲の不祥事はさておいて、レスリングのパワハラ、日大のアメフト、ボクシング協会の何とかいういう会長。それに女子の体操。アジア大会の不祥事。セクハラだのパワハラだのあまりにも多すぎます。他にもありましたっけ。

ボクシングの何とかさんは、「東京がダメなら次のオリンピックがある」~冗談じゃないよ。体操女子の件で協会は、「記者会見した選手から正式の申し入れがあれは、調査する」~それでいいのかい。18歳の女性が、記者会見でテレビカメラの前で話をしているのに。協会の副会長が、第三者委員会を立ち上げて、調査に乗り出すというから、少しはましでしょうか。

こんなことをしていたら東京オリンピックに出られない種目が出てくるのではないか心配です。

煮詰まってきました

     

昨晩、テレビ北海道のIさんから電話があり、お話をすることができました。

9月20日は、テレビ北海道をお邪魔した際に、大きな第1スタジオ、ニューススタジオ、マスター室を3班に分けてご案内をいただけることになりました。

バスの駐車場はないのとのことですが、一般の車両が駐車するところを空けていただき、バスが駐車できるようにご配慮をいただけるとのことです。

そのほか、細かい点についても打合せをさせていただきました。

Iさんは、長沼のナイキ基地、航空自衛隊千歳基地に出かけたときにも参加いただいております。

三笠からお誘いです

     

みかさ総合スポーツクラブ設立準備委員会からのお誘いです。

9月23日(日)10:00から三笠武道館でノルディックウォーキングに関するイベントが開催されます。その後、10月13日、11月10日にも教室が開催されるようですよ。

また、うるさい

     

しばらく、このブログに見知らぬコメントが入ることがなかったのですが、「本当にありがとうございます」とのコメントが入っております。もちろん開くわけがありません。

今回は、このブログばかりでなく、メールにも開くようにとコメントとが入っております。もちろん削除しました。

なんでそんなことをするのですかねえ。

広報をご覧ください

     

広報いわみざわ9月号が届きました。今月号は、「大切な人と」と題した特集です。

認知症のことが書かれております。以前にも触れましたが、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症、前頭側頭型認知症等が詳しく掲載されております。加齢と認知症の違いも理解しておいた方がいいかもしれません。

「脳イキイキ度チェック」については知っていましたが、「認知症ケアパス」という制度確立されていることを初めて知りました。

岩見沢市民の方は是非ご覧を。

「生きる」しくみ その2

     

驚くべき効果とは、まだ、動物実験の段階とのことですが、1日30分と長めの静的ストレッチ(筋肉を伸ばすだけ)を週5回行い、これを4週間続けたネズミの筋肉が大きくなり、筋力がアップするという報告があります。それは、別にウエートトレーニングをするのではなく30分間筋肉を伸ばすだけです。全く驚くべきことです。

プールに来るお客さんの中に、コーチのお父さんと小学校の高学年と中学生と思われる二人のお嬢さんがお見えになります。いつも専用レーンを借りていただいております。競泳の大会に参加されていると思われますが、それは早い。ビックリするスピードで泳いでおります。。

そのお嬢さん方は練習が終わると30分間、ストレッチを必ず行います。こうしたこと関係あるのでしょうか?

ノルディックを終えた後のクーリングダウンは、おろそかにしがちです。ダイナミックストレッチングも大切ですが、クーリングダウンをないがしろにしないことも大切かも知れません。

「生きる」しくみ

     

北海道新聞の毎週水曜日の朝刊に、札幌医科大学のT教授が書いている「生きるしくみ」という欄があります。8月22日、580回目の投稿ですが、「筋肉を伸ばす」と題して興味深い記事が掲載されておりました。

スポーツのはじめる前にや健康増進のために、「ストレッチ」が行われます。私どもがスタートする前に行うのがダイナミックストレッチング。いわゆる動的ストレッチで、これが一般的と言ってよろしいでしょう。

伸ばした筋肉をある一定の期間伸ばし続けるから元に戻す静的ストレッチがあります。これが私どもが行ってクーリングダウンです。

この静的ストレッチを行うことによって、筋肉の硬さとれ血行が良くなることから、スポーツ後の整理運動として取り入れられております。

その静的ストレッチが驚くべき効果のあることが分かってきました。

返信のメールが届きました

     

「人の繋がりは面白いものがありますねえ。そうですか、O校長先生ですか。よろしくお伝えください。」とのメールが届きました。

大滝の藤田さんからです。仙台で行われた日本ノルディックフィットネス協会の定期総会に出席されていたのですね。欠席で返信しておりましたので忘れておりました。

仙台でも東日本大震災の復興支援で盛岡でのアクティビティリーダー講習会に参加された方と6年ぶりにお会いしたと書かれておりました。大滝に行きたいともおっしゃっていたそうです。

ぜひ会いたいとも。そう言えばしばらくお会いしていませんね。何か計画しますかかな。