今年も今日でお終いです。
一年間なにかとお世話になり有難うございました。
この年になりますと、ごくごく普通の生活が何よりだと思います。その普通の生活に感謝しながら・・・。
新年が皆様にとりまして、良い年でありますようご祈念申し上げます。
今年も今日でお終いです。
一年間なにかとお世話になり有難うございました。
この年になりますと、ごくごく普通の生活が何よりだと思います。その普通の生活に感謝しながら・・・。
新年が皆様にとりまして、良い年でありますようご祈念申し上げます。
昨日連絡を取った、サンデーノルディックウォーキングの伝達方法。LINE、ショートメール、電話でした。
やっぱり、LINEで一括送信できれば、これに越したことはありません。
熊ちゃんのスマホでLINEの繋がる方が10名。携帯につながる方が、39名です。39名の方が全員LINEをやってらっしょるか否かは分かりませんが、かなりの方はLINEを使われているのではないでしょうか?総会やノルディックinいわみざわ等の案内もLINEを使わせていただけるなら、大変便利になります。
是非、検討させていただきたと思います。
免許更新で認知症の検査のことを書きましたが、早速、3回経験された方から、ご連絡を頂戴しました。有難うございます。
ネットで検索すれば、出てくるとのことです。
熊ちゃんは、3年前の更新時講習の時(まだ、認知機能検査ではなかったのですが)にネットは見ておりましたので、大体のところは承知しておりました。今回ネットは検索しておりませんでした。
このことを承知していた娘が、「運転免許認知機能検査過去問題集」なる本を買ってきてくれました。
それを見ていると、16の絵柄等を全部暗記するには、相当の集中力がいるな と思っておりましたところ、次に、16問のヒントが出るのですねえ。これだと全問正解か否かは分かりませんが、かなり余裕が出てきました。
何とかかなるかな?
今日のサンデーノルディックウォーキングは昨日中止との判断で、お見えになりそうな方々にその旨を連絡しました。
LINE、ショートメール、電話で連絡をさせていただきました。一応お見えになった方がいらしたら困ると思い、13:05~13:15まで市民センターに行っておりましたが、どなたもお見えになりませんでした。
もしかしてTさんがお見えになるかもと思い、ショートメールを入れましたところ、やはり来る予定だったとのことで、念のためメールを入れましたが、うまく通じて良かったと思います。
ちょうどその時間帯は、ものすごい雪と申しましょうか。吹雪でした。
それにしても市民センターが年末休暇に入っていることに全く気が付きませんです。これもチョンボですね。
明日のサンデーノルディックウォーキングは中止することにしました。
このことについての連絡は恐らくお見えになると思われる方々には連絡をしました。
考えてみまするに、こうした連絡については、LINEを使って連絡をすることにしてグループLINE化をしたほうがよろしいのではないかと思います。
いまは、4Gと言われる第4世代。その第4世代はLINEの時代と言われ、LINEを駆使することがとても便利な時代です。
熊ちゃんんもいくつかのグループLINEを使っておりますが日程調整等誠に便利です。
ちょっと、皆さんと相談してみたいと思います。
今回のような連絡は誠に便利です。
今は、ICTを活用し、効率的な情報共有とコミニュケーションを推進し、連絡や情報共有、大会等の出欠確認もビジネスチャットで完結し、郵送やFAXでの連絡を廃止することが出来ます。事務局としては、相当事務量の軽減につながりますし、経費の節減にもつながります。
提案したらどんなことになるでしょう?
ほとんどの方がスマホをもち、LINEをやられているのでなないかと思いますが。
明日のサンデーノルディックウォーキングは中止とさせていただくことにしました。
いつもお世話になっている栗沢市民センターが明日から年末休暇に入るため、市民センターに入ることが出来ません。
つまり、トイレを使用することが出来ないことになります。
年末や正月三が日にぶつからないと思い、明日のサンデーノルディックウォーキングはできるものと思っておりましたが、ちょっと判断が甘かったようです。
申し訳ございません。
5日は実施しますのでよろしくです。
今日の北海道新聞一面に「札幌延伸 38年が軸」とのタイトルで北海道新幹線札幌までの開業時期について報道がされております。
当初の計画35年が30年に変更されました。前倒しの理由に札幌冬季オリンピックの誘致等があったものと思います。
30年なら乗ることに可能性があるかなと思っておりましたが、38年では間に合いません。
同好会のメンバーのSさんにLINEを入れました。Sさんは鉄道には大変詳しい方で、北海道新聞を読まれていないからです。
ネットでのニュースをご覧になっておられました。Sさんは熊ちゃんよりお若いのですが、「あきらめました」と。
以前は何度かJRフルムーンで、長男らのところに家内と行ってきましたが、新幹線のグリーン車に乗っての旅は快適なものでした。今はフルムーンが無くなり残念です。
召集令状ならぬ、「認知機能検査及び高齢者講習のお知らせ」です。
とうとうです。いやな予感がします。
認知症検査とやらにとても不安があります。16の絵を暗記しなければならいとか?これには自信がありません。
一応2か月前には、眼科に行って検査を受けております。更新の期日が来て、目がダメで更新できないと言われても困るからです。
2月の某日に自動車学校に予約を入れました。
どなたかアドバイスをお願いします。