こんあことがあるのですねえ

     

今日は、午後5時時から熊ちゃんが所属する町内会の総会でした。もちろん毎年参加しておりますし、今年は班長でしたので、来年の町内会費等を集金しなければならないこともあり、勿論出席しました。

町内会の総会は毎年、ささやかですが町内会の経費で懇親会が開かれます。

総会が終わって、懇親会との運びになりましたが、どうも様子が変です。どうしたのかと申しますと、その懇親会の料理、飲み物が届いておりません。

どうやら、会長と会計担当の副会長の連携が取れておらず、料理等の発注がされていなかったようです。

これはどうしょうもありませんのでお開きとなりました。

とんだハプニングです。

熊ちゃんもいろいろな団体等で、段取りを担当することがあります。もちろん、わがノルディックウォーキング同好会もそうです。

気を付けなければなりませんよねえ。

改めて段取りの重要性を認識た次第です。

行ってきました

     

昨日、栗山町で開かれました、札響第37回栗山町定期演奏会ひな祭りコンサートに行ってきました。

同好会メンバーのSさんと、Tさんと3人でです。

熊ちゃんはこれで3年連続です。

第1部は、ベートベンの交響曲7番   ちょっと堅かったなあ

第2部は、軽やかで良かったです。

1時30分に栗沢市民センターに合流して、栗山スポーツセンターに向かいました。午後2時30分開場3時30分開演だったのですが、駐車場がないものですから、栗山町役場の駐車場に止めるため早めに行ったのですが、余裕があり、30風程度早かったのかもしれません。

やっぱり生はいい。