新しい役員の体制について

     

向こう2年間の役員体制を、5月11日の総会にご決定をいただくことになります。

現在、2名の方から退任の申し出でがございます。何年も前からのことです。

そこで、調整を図らせていただき、お二人の退任やむなしとの判断から、新たにお二人の方を役員にお願いしましたところ、内諾をいただきました。

ということで総会にご提案をさせていただきます。

どこの組織もそのようですが、新しい会員が入ってこない。役員のなり手がない。

こうしたことが現実です。

このご提案はきっとご理解を頂けることと思います。

だけど、棺桶に片足を突っ込むまで役員を続けなければならないのかと思ってしまいますよねえ。その先に認知症でアウトになるのではないでしょうか?

 

ご案内をさせていただきました

     

5月11日開催の今年度の定期総会のご案内をさせていただきました。

郵送分、手渡しの分です。昨日のサンデーノルディックウォーキングにご参加いただきました方には昨日お渡しをしております。理事会にご参加の方は、お渡し済みです。

よろしくお願いします。

ご案内の中には、グループLINEの形成に向けての文言を入れさせていただいております(役員の皆さんには、入れてございませんが)。

熊ちゃんと既にLINEが繋がっている方は、何も気にする必要はございません。

つながっていない方にQRコードのお話ですとか、IDのことを書かさせていただいております。今、つながっていない方へのアプローチですのでお気になさらずお願いします。

以上、よろしくお願いします。

一昨日、同好会役員のグループLINEを立ち上げさせていただきました。

まあまあ、沢山の投稿をいただいております。少々、脱線気味のところもありますが、何とも楽しい雰囲気です。

LINEってなんとも素晴らしいですね。

総会を待たずに、全体のグループLINEを立ち上げます。その名は「NW同好会の仲間たち」としたいと思っております。

是非ご参加をお願いしたいと思っております。基本的には、郵送費の軽減、事務局の負担軽減です。

よろしくお願いしたいのと思います。

乞うご期待です。