このところの天候と言いましょうか、最近の天気は稀に見る異常です。
天気が続かず、畑を起こすことが出来ません。こんなことは、稀にないかと思います。
熊ちゃんが、3月20日にまいた種が大きく成長しています。
しかし、家庭菜園の圃場が起こしてもらえず、出来上がっていないため、定植することが出来ません。
老化苗になってしまいます。
農家の皆さんも大変ご苦労をされています。
いつもは、玉ねぎの植え付けは4月末で殆ど終わるのですが、まだ2割程度です。
プロでもこのくらいですから、家庭菜園は、もっと遅くなります。
6月25日ぐらいには、ブロッコリーが収穫できるかと思っておりましたが、全然だめですね。
段撒きと言って、一定の間隔を置いて種をまきますが、もう第3弾をまいております。
春先のこの状況は、ちょっと厳しいかも?