今年度最後の8:30スターでした

     

今年最後の午前スタートのサンデーノルディックウォーキングでした。

11名の参加でした。

いよいよ来週からは13:15スタートに変わります。

いつの間にか

     

最近、グループLINEで同好会仲間のやり取りが可能となり、すっかり、このブログは発信が少なくなっております。

何と、始めてから、この送信で3,231回となりました。

気が付かないうちに3,200回を超えておりました。

明日が最後です

     

最後と言いましょうか。

夏から晩秋です。明日は26日の日曜日、サンデーノルディックウォーキングも夏バージョンの最終日です。

午前8時30分スタートは明日で最後となります。

多くの皆さんのご参加をお願いします。

次の週からは11月ですので、13:15市民センターとなります。

 

値上げのようです

     

日本ノルディックウォーキング学校の藤田理事長からの情報によりますと、皆様にお届けしているポールが、1,000円ほど値上げをするようです。

N社のポールをお世話するようになって、13年ほど経過しており、この間値上げはありませんでした。1,000円手度の値上げはやむを得ないかなと思っております。

何でも値上がりのご時世ですね。

 

500回記念

     

全く私的なことで恐縮ですが。

一昨日、楽しくゴルフをやってきました。

実は、ゴルフを初めて500回目のラウンドとなりました。50回記念ラウンドを、同好会監事のMさんとそのお友達に熊ちゃんのいとことの4人です。

最近はどこの会にも属さず、のんびりと月2回程度、健康のためラウンドをしております。

50年目です。ですから1年10回ぐらいで、ゴルフに関しては口だけです。

まあ、よくこれまでやってこられたものです。まさか後期高齢者になってもゴルフをやっているとは思いませんでした。

しかし、このところ筋力が衰えたのでしょう。めっきり飛ばなくなりました。

惜しかったね

     

昨日のクライマックスシリーズ。

日本ハムファイターズは、あと一歩のところで、日本シリーズに手が届きませんでした。

阪神タイガースファンの熊ちゃんにとりましては誠に残念です。

ファイターズが勝てば、エスコンで阪神との日本シリーズを見ることが出来たからです。

仮にそうだったとしてもチケットが手に入るかどうか分かりませんけれど。

今年の交流戦良かったですよ。

あまり綺麗ではなかったです

     

玉泉館跡地での集合写真です。

今日の第67回ノルディックinいわみざわ の様子です。

どうやらいつもの年から見て、きれいな紅葉ではないようです。

小噺

     

昨日所用があり、同好会会員のEさんのお宅にお寄りしました。

すると 新春小噺 なるものを頂戴しました。皆さんにご紹介します。

Eさんは御年90歳。誠にお元気です。明日の第67回ノルディックinいわみざわにも参加予定です。

 

明日やります

     

明日は、第67回ノルディックinいわみざわ です。

気温が随分と下がってきました。暖かい格好でご参加ください。

紅葉はどうでしようか?あまり進んでいないかと思いますが?

コースのあやめ公園。一時クマ出没の情報がありましたが、今は大丈夫のようです。

今回は出欠を確認しておりませんので、何人の参加がありましょうか?

お気をつけてお越しください。

熊が相当厳しいです

     

昨日正午ごろ、栗沢にある町茂世丑郵便局・茂世丑公園付近で熊2頭が目撃されました。

熊ちゃんの自宅から約5kmほどのところです。

道道三笠栗山線の東側を南下し、栗山町の山林付近に移動したと、岩見沢市のホームページに公開されました。

また、昨日栗山町のゴルフ場で熊を捕獲したとの報道です。

そして、今日は栗山町の国道234号線沿い自動車学校でに熊2頭が現れたとのことです。

ちょっと厳しくなってきた感がします。

サンデーノルディックウォーキングは特に気を付けて対応したいと思っております。