ちょっとやばいと言えば、熊です。
このところ岩見沢市内でもクマの目撃情報が、岩見沢市のホームページで掲載されております。
利根別原生林、あやめ公園、上志文、岩見沢市との境界の三笠市萱野地区。昨晩は春日町4丁目で目撃情報です。
ウォーキングをしていてもどんぐりが昨年より落ちている量が少ないと思います。
特にサンデーノルディックウォーキングの栗沢百年記念塔付近も気を付けなければいけません。
明日は十分な対策を取って、ウォーキングをしたいと思います。
ちょっとやばいと言えば、熊です。
このところ岩見沢市内でもクマの目撃情報が、岩見沢市のホームページで掲載されております。
利根別原生林、あやめ公園、上志文、岩見沢市との境界の三笠市萱野地区。昨晩は春日町4丁目で目撃情報です。
ウォーキングをしていてもどんぐりが昨年より落ちている量が少ないと思います。
特にサンデーノルディックウォーキングの栗沢百年記念塔付近も気を付けなければいけません。
明日は十分な対策を取って、ウォーキングをしたいと思います。
北海道の交通死亡事故が、9月末現在で90名となっております。全国ワースト3位で、前年より9名増加しております。
ワーストワンは、東京都の99名で、その差は9名です。
このままで推移すると12月末にはワーストワンになる可能性がるかもしれません。
これまでトップを続けていた愛知県が、大幅に交通死亡事故を減らしております。また、多い県の常連の千葉県県も減らしております。
これから、雪が降るとどうしても事故が多くなって死亡事故も増える傾向にありますので、要注意です。
交通安全協会の事務局長を10年もやっていたものですから気になります。