イヤー 届きません

     

7月21日に、頼まれたポール3本を発注しました。

ところが今日現在まだ届いておりません。

発送日が火・金曜日と聞いておりましたから、24日は祝日なので発送はないと思っておりました。

それにしてもあまりに遅いものですから、今日電話をかけ確認してみましたところ、30日木曜日に発送されている送り状の写しがメールで届きました。

「現在配達中」と書かれております。

結論は、新型ウイルスの影響で遅れているとの回答です。トラックはあると思いますので、運転手不足と言うことでしょうか?

いろいろなところで影響が出ていますね。それにしても頼んだ方としては、頼んだらすぐ来るものと思っていらっしゃいます。当然です。怒られる。怒られるです。

校正能力不足です

     

「総会については、3を避ける上からも・・・・・」と、5月11日付の『同好会の当面の活動について』に書いて皆さんにご案内を差し上げました。

ここは、「3」と書かなければなりません。校正ミスです。

と言うご指摘をいただきました。

何としても自分で書いた文章の校正が、うまくいきません。

書いたら鵜呑みにしてしまうのでしょうか。大いに反省です。

ちょっと速いのですが

     

今日のサンデーノルディックウォーキングを始める前に第45回ノルディックinいわみざわの開催案内を差し上げました。

これも通信費節約のためです。

これから順次ご案内です。

7月にやっておいたほうが良かったかな

     

今日で7月もお終い。早いものです。

新型コロナウイルスの感染が収束どころか、陽性者が続出です。今日は1,500人を超えたとの報道です。

8月30日の第44回ノルディックinいわみざわ。当初は7月中かとも思っておりましたが、盂蘭盆の人の動きから、2週間経過したとき8月末が適当との判断でした。

今の状況は、当然これが第2波と言いていいのだろうと思いますが、こんなに早く来るとは思っておりませんでした。

非常事態宣言が再び出されて、実施できないということのないように祈っております。

先行してのご案内です

     

来る9月24日(木)に第45回ノルディックinいわみざわを開催します。

行先は、航空自衛隊長沼分屯基地。長沼ナイキ基地です。平成23年9月20日の第2回ノルディックinいわみざわでお邪魔したところで、2回目となります(あの時は素晴らしい天気でした)。

前回は、分屯基地のマイクロバスで、頂上まで送っていただき、石狩平野を一望し、感動したのをお覚えております。今回は、分屯基地から頂上まで、ウォーキングで登って下ってきます。往復5.7㌔、標高差は約170㍍で百年記念塔の2倍弱と言うところでしょうか。往復約2時間のコースです。全員が下から頂上までは無理だと思いますが、全員が頂上で合流したいと思いますので、マイクロバスを用意していただき、途中から昇る方を運んでいただきます。

長沼分屯基地の特別なご配慮をいただきます。

24日は午後0時45分に会員の車に分乗し栗沢を出発。午後1時30分から分屯基地からウォーキングを開始します。アウトドアーですから、雨のことも考えておかなければならないことから、雨の場合は順延とし、25日に実施します。

昨年、6名の会員が下見で、下から往復をしております(熊ちゃんは行っておりません)。

近々、ご案内を差し上げますが、参加締め切りは少し早いのですが、8月30日、第44回ノルディックinいわみざわ開催の日までとします。それは、臨時立入申請書を提出しなければならないからです。その申請書には、氏名はもちろんのこと、生年月日、本籍、現住所等の個人情報記入しなければなりません。また、便乗していく車の車番車種、カラー、所有者等を記載して申請のあった車しか入場できないことになっておりますので、個人車で入ることが許されないことになっております

いつもの9月は、マイクロバスを貸し切ってのノルディックinいわみざわですが、今年は新型コロナの関係で、こうした対応となりますのでよろしくご理解をお願いします。

また、初めての対応となりますが、ご家族や知り合いの方も同行いただくことを可能とし、先着10名の方を受付します。信金ふるさと対象で購入させていただきましたポールをお貸しすることにしています。

そして、事務局以外は写真撮影は許されておりませんし、SNS等にアップすることも許されておりませんのよろしくお願いします。

 

 

ごめんなさい。訂正です

     

26日のサンデーノルディックウォーキングで、健康ポイントで現在使われているカードは、8月末までですと申し上げたところま、Ⅰさんから9月末までではないのとのご指摘をいただきました。

まったくその通りです。たまたま、24日3人でウォーキングをしているときに健康ポイントの話になり、9月から新しいしスステムになると話していたことから、全くの勘違いで10月からで9月末まではこのままで大丈夫です。ごめんなさい。

新しいカードは、熊ちゃんが持っておりますのでお申し付けください。

これってどういうことでしょう

     

今回のご案内を差し上げたところ、4名の方がお止めになるとのご連絡を頂戴しております。そのうちの3名の方はお知らせしたとおりです。

その3名の方から頂戴したお礼の金額を27日預金口座にATMから入金しました。

すると、4名の方とも年会費の1,000円が振り込まれております。これは一体どうしたことでしょうか?

普通は、脱退の意思表示をされたら、会費はお支払いにならないと思うのですが。

やらせNO.3です

     

このホームページのトップ写真を1枚更新しました。

これもやらせです。

岩見沢市あやめ公園で撮影しました。今回は男性3名です。

今日のサンデーです

     

今日は17名で、お一人様、健康ポイントカードを忘れたとのことで、カードを取りにご自宅にお戻りになった時に撮影しました。

何やら、百年記念塔で、レッスンを行っているようです。