今朝起きたら雪が舞っておりました。
札幌で初雪を観測したそうで平年より8日早いとテレビのニュースで言っておりました。
一気に冬もようです。
今日は10名の参加でした。
昨日、注文をいただきましたポールをお届けしました。
4本注文をいただいたうち3本が在庫がないとのことで、カラーを変更していただきました。
Kさんのご主人と栗沢町美流渡に在住のAさんに変更いただいたのが、「フラッシュブルー」。これがなんとの鮮やかな空色。同好会のメンバーでは初めての色ですが、なかなか素敵です。
美流渡のNさんはレッドに変更していただきましたが、これも初めての色でどなたも持っておりません。これもいい色です。
どうやら、美流渡にお住いのお二方は、東京から美流渡に移り住まれた方の様で、同好会に加入いただけるとのことです。何ともありがたい限りです。
そして、お話をお伺いすると、いろいろと造詣の深い方のようです。
ぜひ、同好会のメンバーにご講演をお願いしたいものだと思っております。
6日のノルディックinいわみざわの際に4本のポールの依頼を受けました。早速翌7日に注文をしたところです。
その前の注文が、メールが届いていないとのことで3週間も納品に時間を要しました。
そんなことがあってはならないと思い電話で確認をしたところ、メールは届いているが在庫があるかどうかの確認をして、明日連絡を入れるとのことでした。
その連絡が来ないものですからその翌翌日ににまた電話を入れたところ、4本のうち3本の在庫がないとのことで、お三方には、色の変更をお願いしたところです。
再送したメールが届いているか否かの電話を入れましたが、なかなか繋がりません。やっとつながり、こちらの到着は、明日の土曜日と思っていましたところ、今日届きました。
なかなかうまく繋がらないものですから、とうとう日本ノルディックウォーキング学校のF理事長にお願いの電話を入れ対応していただきました。
明日、ポールをお届けすることができます。一安心です。
このホームページのトップ写真で、色彩館~赤いリボンコースの写真を以前掲載しました。それは、昨年の写真で間違えでした。今日更新した写真が今年6が9日の行ったノルディックinいわみざわの色彩館前でのダイナミックストレッチングの様子です。
お詫びします。
パリーグのクライマックスファーストステージ。なんとも日ハムの強いこと。
第1戦はロッテの佐々木朗希に抑え込まれましたが、第2戦3戦とも先制されながら、逆転で勝利しファイナルステージに進むことになりました。
新庄監督の采配はお見事と言いましょうか。通常では考えられないような試合運びでした。
そして、今日のテレビではエスコンフィールドの裏方の皆さんの1日の様子が紹介されておりましたが、これまたすごい。それぞれのもち屋で大変な努力がなされていることが分かりました。
セリーグは残念ながらファーストステージで、2位の阪神タイガースが負けてしまい、日本シリーズで阪神タイガースと北海道日本ハムファイターズでの対戦は無くなりました。熊ちゃんはこのカードでの日本シリーズを期待ていたのですが。まあ、残念と言ったところでしょうか。
去る6日のノルディックinいわみざわで、新たに4本のポールを頼まれました。
早速発注をしたところですが、前回メールが届いておらず、注文して3週間ほど納品にかかりました。
今回も気になったものですから、一応、メールが届いているか確認の電話を2日後に入れました。メールは届いているとのことで安心はしましたが、4本のうち3本の在庫ないとのことでした。それだったら、「すぐ言ってくれよ」という感じでした。
早速、3人の方々と連絡をとしり、色の変更をお願いしました。
再度メールを10日に送信しました。このメールも届いているか否かの確認の電話を、11日から入れておりましたが、今日やっと連絡が取れ、メールも届いており、変更したポールの色もOKと言うことになりました。
発送は明後日と言いますから、17日になると思います。
何とか一安心と言ったところです。
なんでこんなにポールの発注で気を使わなくてはいけないのかと思っております。
きのうの、北靴選手の凱旋パレードの車に乗っていたのは、勿論北口選手。それに3名の女性の方が同乗されておりました。
この3名の方は、トレーナーがお二人、そして管理栄養士だそうです「私一人で撮れた金メダルではない」と言って旭川市にお願いしたのだそうです。
アスリートにはコーチがいらっしゃることは分かっていますが、2人のトレーナー、それに管理栄養士がサポートしているとは正直驚きです。
そうしないと、世界の頂点に立てないのですね。
そこで、余計な心配をする熊ちゃん。「その方々の人件費はどこから出ているのだろう?」と。
北口選手は、JAL所属だから、面倒見てくれているのだろうか?
だって、北口選手はチェコスロヴァキアを拠点にしているのですから、皆さん一緒ですよね。
全く、余計な心配する必要ないですが。
パリのオリンピックで、女子やり投げ金メダルを獲得した旭川市出身の北口楱花選手が北海道・旭川市に凱旋しました。
きのうは、エスコンフィールド北海道で、日ハムとロッテのクライマックスファーストステージ第1戦の始球式に登場。見事なストライクでした。
今日は旭川市で凱旋パレード。4万8千人が沿道に詰めかけたとか。
それにしても、彼女の笑顔が素晴らしい。なんとも素晴らしい。
今日のサンデーノルディックウォーキングでも北口選手の話題となりました。
Wさんの奥さんが、始球式だけ見て野球は見なかった。と。
実は熊ちゃんも全くその通りで、始球式のストライクを見てから、外で家庭菜園と庭の仕事をしておりました。
熊ちゃんと同じような方もいらっしゃるのですね。