すべるわ

     

今朝は除雪車が入りました。

午前6時ごろ起きて雪かきに出ましたが、これで除雪車が入ったの?というぐらいの感じで、除雪車が入った以降に大量の雪が降ったものと思います。

1月は楽をさせていただきましたので2月はこれかと言った感じです。

熊ちゃんのお隣さんは、一昨年会社はたたみましたが、建設業のD組の元社長のご自宅です。今もブルドーザをお持ちで熊ちゃんの家の前の道路等を丁寧に除雪してくれます。綺麗にはねていただいた後がツルツル路面。歩くのが恐ろしいぐらいです。皆さんのところは如何でしょうか。

今日はウォーキングはしておりませんが、歩数計は、雪かきをしたことで1万歩をはるかにオーバーしています。

明日は節分

     

明日は、いつもの年より1日早い節分です。

熊ちゃんは栗沢神社で行われる「長寿祈願祭」に行ってきます。命根性が汚いですなあ。栗沢神社の禰宜は、わが同好会のメンバーですから、禰宜のお祓いを受けてきます。

午前10時からですが、確か古希のお払いに行ったとき、社務所でお酒をごちそうになったような気がしております。同級生は「よばれていくべえ」というものですから。

もし、明日もそのようになれば、折角ですからそのようにしたいと思っております。あるかなあ。どうかなあ。

そうなったとしたら、サンデーノルディックウォーキングには、出れないと思いますのでよろしくです。

 

Fメガネ店のAさんにお会いしました

     

今日、熊ちゃんは、また、腰の調子が悪いものですから、江別市大麻にある治療院に出かけました。

その帰りに江別イオン店に行って、Fメガネ店のAさんがいらっしゃるか寄ってみました。

いらっしゃいました。

お会いするのはお久しぶりです。メガネの調整をしていただきました。

SさんとKさんに今年のカレンダーをちょうだいしてきました。

そしてAさんがご自分カレンダーを作っていらっしゃるようで、それも頂戴してきました。

この画像が1月の写真です。、上川郡東川町で撮影した「イイズナ」だそうです。このような写真が12枚のカレンダーです。

それにしても、昨ん年のFメガネ店のカレンダー。1月がAさんのシマエナガの写真が掲載されているカレンダーですが、何とネットで売っていたそうです。

ちょっと、それもすごいことをやる人がいるもんです。だって、ただでもらったカレンダーを有料で売っているというのですから。イヤー、それぐらい素晴らしいカレンダーでした。

はかがいっている認知症

     

車の免許更新のための認知機能検査日が近づいてきました。

この間、とある方にお会いしましたら、16個の絵について1個しか書けないで焦ったとの話です。ヒントが出てなんとか合格したともおっしゃっておりました。

そこで、熊ちゃん。何かいい方法がないものかと考えました。

24年と25年の問題は変わらないとのことです。

16個も絵が出されそれを答える。最初答えて、それからそれぞれ、ヒントが出ます。その16個のヒントを覚えることとしました。

1は戦いの武器。2は楽器。3は体の一部。・・・・・・・15が大工用具。16が家具というようになっております。

このヒントを覚えて、出された問題を頭に入れていくという方法にしました。

経験済みの方はご存知だと思いますが、全部でA,B,C,Dの4つのパターンがあります。それぞれ16個の絵があり、当日どれかのパターンが問題として出題されます。

ですから、16個×4パターンで64個の絵は決まっています。

女房曰く、「なんで満点取ろうとするの。合格点ギリギリでいいしょ」。

一応、100点を目指します。

ネットの情報を見ながら繰り返し練習をしております。

滑ります

     

しばらく天気が続きました。

熊ちゃんの家の付近の道路はテカテカで滑ります。

今年になって2回も転んでいるものですから、ウォーキングを少し控えております。

岩見沢市の健康アプリ。1日1万歩を目指しておりますが、このところ5,000歩行くか行かないかです。

怪我のないようにと思っております。

次の納品は4月

     

との連絡をもらいました。

ノルディックのポールのことです。Yさんに頼まれ、同好会のポールをお貸ししたことにつきましては、既報の通りです。

在庫の確認をお願いしましたところ、ゴールドとフレッシュブルーがあるとの回答をもらいました。

そして、次の納品は4月との連絡ですので、Yさんの分につきましては、直ぐ発注することとしました。出来れば春先まで待って、どなたかお相手が出来れば宅急便がお安くなると思いましたが、発注することにさせていただきました。

一生懸命やっています

     

2月5日に向けて熊ちゃんは一生懸命やっています。

それは、認知機能検査をクリアーするためです。

65歳を超えて免許証を更新する場合は、自動車学校へ赴き、認知機能検査をクリアーをしなければなりません。

相当やっています。何たって、示された16の絵を後からきちんと答えなければなりません。これが大変そうです。

今日もお寺の打合せ会議に参加してその話をしたところ、「大丈夫だ。万点取ることを目指さなければ」と、言われました。

一応満点を目指しているものですから。

やっているのは、テキストと、インターネットで練習しております。

行ってきました

     

ポールを欲しいと言っておられるというYさんのお宅へ昼頃行ってきました。

会員ではないのですが、早くにご主人が購入されておりますので話は早かったです。

同好会のポールをお持ちし、春先になるとどなたかがポールが欲しいと注文があると思うので、お貸しすることにしましたが、直ぐほしいということで注文することにしました。

さて、メーカーに在庫があるかな?

スクワットの効果

     

サンデーノルディックウォーキング、ノルディックinいわみざわ 等ノルディックを始める時の準備運動にあたるダイナミックストレッティング、整理体操のクリーングダウンにスクワットは必ずと言っていいほど入ります。

このスクワットは運動効果が高く、ポールを持っていなければ大変です。両手を胸に当てて、行う方法もありますが、なかなか大変です。

このスクワット、いつもは沈み込んだ場合に膝はつま先より出なでと申し上げております。それに加えて、沈み込んだ場合はお尻を後ろへ突き出すことが大切です。何でも言えばいいもんだとは思いませんでこれまでは申しておりませんが。これで運動効果が上がります。

今朝ほど、ベッドで目が覚めたものですから、スマホでネットの情報を見ておりましたら出ておりましたのでご紹介しました。

そして、それに続いてスクワットで認知症予防について書かれていたのですが、眠ってしまいました。もう情報が消えてしまっており確認ができません。