歩きぞめです

     

今年になって初めてのサンデーノルディックウォーキングです。

御一行10名様です。

今頃届いたと言われましても

     

12月も押し迫った昨年の暮れに、注文しておりましたアスファルトパットが届きました。雪が降ってきてから届いてもどうしょうもありませんね。

いつも皆さんがお使いになっているノーマルゴムパットが秋口に無くなってしまい、お二人に足形ゴムパットをお使いいただいた経過にあります。それにしても一シーズンで30個以上ゴムパットをお使いいただいたことになります。結構お使いいただいておりますね。

また、円盤型ゴムパットも仕入れました。このゴムパットはオールラウンドにお使いただけるものと思います。熊ちゃんは今年はこれを中心に使ってみようと思います。わが同好会のメンバーは歩きこんでいますので皆さんが使用可能だと思います。1個800円となります。

 

どなたでしょうか

     

熊ちゃんは、本日から勤務に入りました。

海洋センターの前の道路を、ご夫妻だと思うのですが、ノルディックでウォーキングしている方が通っていきました。

慌ててカメラを出してズームで写したのですが、遅れてしまい、よくわからないかと思います。手前が女性の方で奥が男性の方でダブってしまっています。

女性の方はやや小さめの方で、このお二人はちょっと見たことがない方と思われます。どなたなのでしょうか?

謹賀新年です

     

新年あけましておめでとうございます。

新時代令和になって初めての新年を健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は同好会を設立して10年目の活動に入ります。

また、皆さんで楽しくやりましょう!

割り箸

     

21日の土曜日は、お休みでしたので年賀状の整理をし、お蔭様で投函しました。

同好会の仲間から、このような喪中のはがきを頂戴しておりました。

この達筆な喪中のご挨拶。実は割り箸で書いているのだそうです。いつもの年は、割り箸で書いた年賀状を頂戴しております。

 

削除しました

     

このブログに12月12日紹介しましたコメントを削除しました。

家を回収したいので岩見沢の業者を紹介してほしいというものでした。

海洋センターにも同じようなコメントが寄せらえており、この―ホームページもその後何らコメントがされておりませんので削除させていただきました。

何処なんですか?

     

「この写真何処で写しているのですか?」とある女性の方から質問をいただききました。

このホームページのトップの写真のことです。

「玉泉館」跡地です。

「えっ、岩見沢にこんなきれいなところあるですか。知らなかった」と。

岩見沢にもいいところがありますねえ。

遅ればせながら

     

大変遅くなりましたが、新たな動画4本もアップしました。

晩秋のサンデーノルディックウォーキング。これは、T.Sさんが写してくれたものです。

あとの3本は、9月26日、札幌真駒内公園での第42回ノルディックinいわみざわの様子です。ビデオをクリックしてください。

新しいビデオをから見ることができるように編集してありますので見やすくなったかと思います。

 

 

遅れましたが、アップです

     

大変遅くなりましたが、10月19に開催した第43回ノルディックinいわみざわで撮影した写真。トップ3枚を更新しました。

募集中です

     

私共が所属します日本ノルディックフィットネス協会は、インストラクターが中心となって会員構成がなされております。

そのメイトを募集しております。