過去最高

     

新聞の報道によりますと、2017年度の体力・運動能力調査結果をスポーツ庁が公表し、「70代は男女とも調査開始以降最高を更新した」と発表しました。

高齢者が健康を強く意識し、ウォーキングなどの運動を実施する機運が高まっていると分析しているそうだ。半面、女性の運動実施率は中学生から40台にかけて低迷しているとのこと。

「週1日以上運動する」とした人は男性はすべての年代で増加した一方で女性は減少しているとのことだ。  そうかなあ。

わが同好会の69名のメンバーの平均年齢は、とうとう70の大台に乗りました。男性4割、女性6割です。参加者もいつも女性が多いと思いますので、女性の皆さんのほうが運動していると思いますがねえ。

なかなかいいもんです

     

今日、第2日の親睦パークゴルフ大会を行いました。

10名の参加でしたが、1名足りません。K会長が時間を間違え集合写真には間に合いませんでした。

熊ちゃんは、どうでしょう?7~8年ぶりのパークゴルフでしたが、何とも心地良い有酸素運動でした。

一応、今回も順位はつけませんでした。

なんか、はまっている人がいるぞ。

白老には9名が参加予定

     

21日に開催される第13回白老ノルディックウォーキング「ポロト紅葉の集い」のエントリーは今日までです。

今のところ9名が参加するとの返事をいただいております。

白老の愛好会のH会長にその旨の返事を差し上げました。室蘭・登別の協会からもたくさんの方がお見えになるようです。

意外と少ないかな

     

明日9日は、第2回目の親睦パークゴルフ大会を行います。

本日がエントリーの締め切りですが、8名の参加です。意外と少ないのかなあ。

明日の天気は大丈夫な様子ですので、楽しくパークゴルフを楽しみましょう。

参加してくれることに

     

去る9月30日に開催された第33回いわみざわ健康まつりのノルディックウォーキングキングの体験基礎講習会に参加され、大変興味を持っていただいた女性の方が20日の第38回ノルディックinいわみざわの参加してくれることになりました。

会場でダイナミックストレッチングを終えたら、「あー、気持ちいい」とおっしゃり、「ストレッチの資料ありませんか」と話されておりましたので住所を聞き、資料を送ってあげました。

お礼の電話いただいた中で、「皆さんでウォーキングする機会はありませんか」と言われるものですから「、20日にお友達を連れていらしてください」と言いましたら、参加するとのことです。

その時はポールを買わなければだめかとことでしたので、こちらで用意する旨を伝えました。

 

あれでいいのかなあ

     

いわみざわ健康まつりで、ロコモの体験コーナーがありました。

ロコモとは、一度総会でお話をしたことがありますが、ロコモティブシンドロームのことで、運動器症候群といわれております。

運動機能の障害のため移動機能の低下をきたした状態で筋肉、骨、、関節、椎間板が起こり、「立つ」「歩く」といった機能が低下するものです。

そのテストとして、「立ち上がりテスト」「2ステップテスト」があります。立ち上がりテスト良しとして、2ステップテストを行う際、まったく準備運動もしないでやらせているのです。お年寄りが多いのでアキレスを痛めたり、骨に異常きたす可能性があります。あれはきちんと準備運動をしてからやらないといけませんね。大学が絡んでいますから余計なことは言わないことにします。

2ステップテストは、静止した状態から、1歩、2歩前に歩いてその歩幅を身長で割り、その数値が1.3未満だとロコモが始まっている状況です。1.1未満だとヤバイ。運動機能が低下しているといわれています。

 

喜んでいただけたでしょうか

     

30日は、第33回いわみざわ健康まつりが開かれ、ノルディックウォーキング基礎講習会に参加してきました。

全部で40名の方が、講習受講いただきました。何人かの方から「こうやって歩くんだ」「前について歩くものだと思っていた、後ろについて押すんですね」などなど。

「ストレッチがとても良かったです。パンフレットか、資料はありませんか」と。住所、氏名を教えていただきましたので、早速送ってあげる約束をしました。

熊ちゃんに、「広報に載っていた方ですか」と声かけてくれる方もいらっしゃいました。

K.K、M.Hさんと熊ちゃんの3人で対応しましたが、なかなか、良い反応でしたの良かったと思っております。

また、K会長、Sさん、Yさんも寄っていただきました。

おひとり様入会です。

     

昨日のサンデーノルディックウォーキングのご参加いただいた方お一人がわが同好会にご入会をいただきました。

男性のI.Yです。I.Yさんは6月に三笠市で開催した第34回ノルディックinいわみざわにオープンで参加された方です。

心からご歓迎申し上げます。

お久しぶりです

     

久しぶりにサンデーノルディックウォーキングに参加できました。

17名の参加です。

熊ちゃんとK.Kさんは、いわみざわ健康まつりに参加のため途中でご無礼しました。

大丈夫かな

     

台風24号が接近中とのこと。21号のような被害がなければと思います。21号よりは東寄りを通過するようですので、同じ大きさの台風だとすれば、風の強さは少し弱めかな?今回は雨がついてるようだから油断は禁物。

ところで明日30日は、第33回いわみざわ健康まつり。ノルディックウォーキングの体験講習会を11:00、11:50、13:20、14:10スタートの4回実施します。3人のベーシックインストラクターが対応します。会場にお見えになりましたら寄ってみてください。

どうやら、天気は持ちそうですね。