2名の方からメールをいただきました。
「トップ写真はどこですか」「伏見稲荷?」
いいえ、小樽の住吉神社です。
昨年8月21日、小樽に出かけた際に立ち寄ったものです。
それにしても暑かった。熊ちゃんがスマホで写したものです。
正月早々、とんでもない大きな地震が発生しました。
元日の午後4時過ぎ、能登畔沖でマグニチュード7.6という巨大地震の発生です。
石川県、富山県を中心に大きな被害が発生しております。大津波警報も発表され、東日本大震災、胆振東部地震を思い出しました。
熊ちゃんの国は、石川県。早々に親戚にLINEを入れました。「生まれてこれだけの地震は経験したことがないです。家の中はぐちゃぐちゃですが、大丈夫です」と。震度6ですから大変だったと思います。
富山県の親戚、知り合いにもに連絡しましたが、震度5は初めての経験だそうで、恐ろしかったと言っております。
今年は元日からこんな大きな地震が起き、この先が思いやられます。
被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。
どうか穏やかな一年でありますように。
新年あけましておめでとうございます。
輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は何かとお世話になり有難うございました。今年もよろしくお願い申し上げます。
今年もノルディックウォーキングで健康維持増進に努めましょう。
今日で、令和5年もお終いとなりました。この一年大変お世話になりました。
今年は、初代会長の端崎さんがお亡くなりになり、この同好会生みの親ともいえる澤田さんもお亡くなりになりました。誠に残念なことです。
本年度の事業につきましては、コロナで制限されていたものが、だんだん元に戻りつつある中で、滞りなく進めることができました。中でも10周年記念事業の祝賀会をやめ記念品も皆さんにお送りすることができました。会員の皆さんのご協力に感謝申し上げます。
どうか、良いお年をお迎えいただきますようご祈念申し上げます。
このホームページの管理者に無理をお願いして、トップ写真の1枚を更新していただきました、
今日は大晦日です。午後8時45分に更新です。皆さんゆっくりお休みの時間帯ですのに。
管理者に心から有難うございますとお礼を申し上げなければなりませんね。
明日は日曜日。今年最後のサンデーノルディックウォーキングの日ですが、明日は大晦日と言うことでお休みです。
とは言ってもこのところ3~4名の出席ですから、何もアナウンスをしなくても来る人はいませんよね。
N工芸社にメールを入れてありますが、やはり返事が来ません。どうしたことでしょう。
ノルディックのポールを世話してほしいとのことから、どんな状況になっているか連絡を入れてありますが、何の返答もありません。
先般大滝の藤田さんが生ハムを送っていただいたお礼で電話をしました。その際にN工芸社のことをお話しましたが、発注しても納品がずいぶん遅くなっているようだとのお話でした。
昨年夏にカタログを更新するのでその際に値上げをすると社長は言っていましたが、ホームページでは、まだ、2019~2020のカタログがアップされております。
まあ、年明けに電話を入れてみることにしますか。