ちょっと 頼むよ

     

Yさんから頼まれていたポールが今日届きました。意外と早いの少々ビックリ。

それが何と、これまで消費税込み8,800円だったものが、9,900円の札がついているではありませんか。

それだったら、そのように言ってちょうだいよ。今年になって、前段在庫の確認で直接電話で話しており、メールでもやり取りしているのに。

もう10年以上価格は据え置きですので上がるのは止むも得ないと思いますし、一昨年4月には値上げするとも言われておりましたから。それは仕方のないことです。

今回は、Yさんに8,800円ですと申し上げておりましたので、なんとも調子が悪いです。

幸いにご理解をいただきましたけれど。

サンデーノルディックウォーキングの後で

     

昨日のサンデーノルディックウォーキングの後、Aコープ栗沢店に買い物に寄りました。なんとセルフレジになっておりました。

これは、これは。びっくりです。

恐らく赤字であろうと思いますのでいつ閉店に危機にさらされるかと思っておりましたが、少し、生き延びたかなあ?

以前、北村店が閉店したとき、何人かの方から「栗沢はいつもで持つの?」と言われました。

そこで前の組合長にそうした旨を伝えたところ、「北村は失敗した。もう少し早く言えばよかったが、少し唐突過ぎた。栗沢の場合はもう少し早め目にアナウンスするから」とおっしゃるのものですから「組合長そうではなくて、栗沢の存続をよろしくお願いしますよ」と言った経過があります。

最近見ていると特売の日でもお客が少ないように感じます。やはり、みんなで利用しないと採算の取れないところは、閉めざるを得ないと言うことになります。

やはり、コープのトドックの影響かなあ。

Aコープが無くなったら買い物難民になる。