今日栗沢市民センターで聞いた話ですが、熊ちゃんと現職の時、一緒に働いてた方が、先週の土曜日ウォーキング中に転んで頭を打って、緊急搬送されたそうです。
意識がなく集中治療室で治療を受けたそうです。話によると、今は意識は回復したのではないか?と。それも良く分かりません。何でもなければいいのですが。
12月は雪が多かったのですが、1月は雪が降らず、路面がつるつるでした。
ポールを持っていれば、少しカバーできたかも?
熊ちゃんも最近ポールを持たないでウォーキングをすることが多いので気を付けなければと思っております。
初めての参加させていただきました。
ノルディックウォーキングは、生まれて初めての体験でしたが、ポールを持つと、こんなに楽に安定した歩き方が出来る事を体感させていただきました。
そして、なにより感動した事が
皆さんがハツラツとして、楽しそうで、元気とパワーをいっぱいいただきました。
大好きな自然豊かな北海道で、皆さんと共に歩きたいと思いました。
毎回参加出来ないと思いますがひょっこり出没しますが、これからよろしくお願いいたします。
Anmiさん、昨日は大変お疲れさまでした。そしてご参加有難うございました。
美流渡から、雪の中、お二人でご参加いただき心から感謝です。
あのような感じで皆さんと楽しくおしゃべりをしながら、健康に維持と増進のため、ウォーキングをしております。
夏になるともう少し仲間が増えます。百年記念塔のコースは、木洩れ日の中のウォーキングは最高ですよ。
サンデーノルディックウォーキングは、参加は全く自由です。ご都合がつきましたらおいでください。
お待ちしています。
コメントありがとうございました。
おなまえは、加工してあります。