街中をウォーキングしました

     

今日は差から雨が降っていたのですが、今日から午後スタートとしたサンデーノルディックウォーキング。スタートのころは雨は上がりました。

5名の参加でした。

熊情報から、栗沢の街の中をウォーキングに変更しました。約5000歩でした。

本当に近づいてきました

     

これが、今日国道234号線沿い、栗沢町加茂川で午前10時50分に発見されたクマの足跡です。

エムズゴルフ場の隣です。その隣が百年記念塔のウォーキングコースです。

遂にそこまで来てしまいました。サンデーノルディックウォーキングが出来たとしても(朝から雨模様で出来るか否かがその時点ではわかりませんでした)、百年記念塔コースのウォーキングは行わないでコース変更する旨のグループLINEを入れました。

これは、本当に困った事態になってきました。

午後に熊が表れとKさんのご主人に会いました。

「家の裏側20㍍のところにコクアの木がありその実をを狙ってきたものと思われる。びっくりした」と。

「覚えられて又出て来るのではないかと心配だ」とも。

何ともくまったもんです。

明後日から冬バージョンに

     

明日から早いもので11月です。本格的な冬に向かっています。

そこで2日の日曜日からのサンデーノルディックウォーキングは午後1時15分、栗沢市民センターを出発に変更です。

積雪になるまでは、栗沢百年記念塔まで向かいますが、積雪になると、エムズゴルフ場の正門前までの往復となります。

記念塔のおトイレも使えなくなります。

今年度最後の8:30スターでした

     

今年最後の午前スタートのサンデーノルディックウォーキングでした。

11名の参加でした。

いよいよ来週からは13:15スタートに変わります。

いつの間にか

     

最近、グループLINEで同好会仲間のやり取りが可能となり、すっかり、このブログは発信が少なくなっております。

何と、始めてから、この送信で3,231回となりました。

気が付かないうちに3,200回を超えておりました。

明日が最後です

     

最後と言いましょうか。

夏から晩秋です。明日は26日の日曜日、サンデーノルディックウォーキングも夏バージョンの最終日です。

午前8時30分スタートは明日で最後となります。

多くの皆さんのご参加をお願いします。

次の週からは11月ですので、13:15市民センターとなります。

 

値上げのようです

     

日本ノルディックウォーキング学校の藤田理事長からの情報によりますと、皆様にお届けしているポールが、1,000円ほど値上げをするようです。

N社のポールをお世話するようになって、13年ほど経過しており、この間値上げはありませんでした。1,000円手度の値上げはやむを得ないかなと思っております。

何でも値上がりのご時世ですね。

 

500回記念

     

全く私的なことで恐縮ですが。

一昨日、楽しくゴルフをやってきました。

実は、ゴルフを初めて500回目のラウンドとなりました。50回記念ラウンドを、同好会監事のMさんとそのお友達に熊ちゃんのいとことの4人です。

最近はどこの会にも属さず、のんびりと月2回程度、健康のためラウンドをしております。

50年目です。ですから1年10回ぐらいで、ゴルフに関しては口だけです。

まあ、よくこれまでやってこられたものです。まさか後期高齢者になってもゴルフをやっているとは思いませんでした。

しかし、このところ筋力が衰えたのでしょう。めっきり飛ばなくなりました。

惜しかったね

     

昨日のクライマックスシリーズ。

日本ハムファイターズは、あと一歩のところで、日本シリーズに手が届きませんでした。

阪神タイガースファンの熊ちゃんにとりましては誠に残念です。

ファイターズが勝てば、エスコンで阪神との日本シリーズを見ることが出来たからです。

仮にそうだったとしてもチケットが手に入るかどうか分かりませんけれど。

今年の交流戦良かったですよ。

あまり綺麗ではなかったです

     

玉泉館跡地での集合写真です。

今日の第67回ノルディックinいわみざわ の様子です。

どうやらいつもの年から見て、きれいな紅葉ではないようです。