ワイン醸造用のブドウ畑で

     

1日、K会長ご夫妻にご足労をいただき、市内栗沢町上幌の10Rワイナリーにお邪魔し、葡萄畑で写真撮影をしました。

実習をされているのでしょうか?管理作業中のKさんがいろいろと解説してくれました。お若いのになんと素晴らしい。

余りに天気が良いものですから、左上の方は逆光で白く写っております。

この写真ではありませんがいずれ、トップ写真に載せさせていただきたいと思っております。

今日のサンデーノルディックウォーキングでは、南幸穂地区で稲刈りが始まったところで、皆さんが眺めているところを写真を撮らせていただきました。

皆さんにそろそろ、「写真撮影に付き合わされるのもいい加減にしろ」と言われそうです。

草刈り等清掃作業が行われております

     

いつもサンデーノルディックウォーキングでお世話になっております百年記念塔コースの草刈りが行われておりました。

百年記念塔の頂上に3台のトラック。それも運転席の後方にもう一列の座席がるトラック3台で。トラックには6人の人が乗車できるのでしょうか。

百年記念塔のコースわきの草刈りが行われておりました。

9月2日のことです。

 

うまくつながりました

     

第49回ノルディックinいわみざわの開催のご案内で、一斉送信しましたが繋がらなくエラーが表示され、確認をさせていただきました。

その確認で、お一人お一人に改めてメールをさせていただきご迷惑をおかけしました。

お陰様で、つながらなかった原因とつながらなかった方が分かりました。テスト送信でうまくいきましたので今度は大丈夫だと思います。

 

珍しい注文が

     

登山をされる方から、ノルディックのポールを使うと足腰に負担がかからないようだとの話を聞いたので世話をしてほしいとの連絡が来ました。

ノルディックのポールは250本を超えたたりから数えておりませんが、ゆうに300本を超えるポールをご紹介させていただいており、ある程度のことは理解しているつもりですが、トレッキングポールと言うことになるのでしょうか?ちょっと自信がありません。

いつもご紹介しているのは、N工芸社のポールです。そのN工芸社のカタログには、トレッキングポールも載っております。結構高いです。三つ折り、二つ折りが、税抜きで18,000円。1本物で9,000円です。

良く分からないものですから、N工芸社の社長に電話を入れてお伺いをしました。

カタログには載っていないが、登山用の丈夫なものがあるとのことでメールを送ってもらうことにしました。

自信がないので、できればスポーツ店で買ってもらいたいと思っております。

ずいぶんと整備されました

     

29日のサンデーノルディックウォーキングを終えて栗沢市民センターに戻ってきたとき、Sさんが「センターライン、中央でないよね。」と話しておられました。

恐らくですが市民センター側はやや大きめの歩道、車いすの通るところかなと思っておりました。

今日、通ってみるとこのようになっておりました。

幅広い歩道がエンジ色に塗られており、素晴らしく整備されております。

これでは、市民センター前に車の駐車はできないと思います。結構なことと思います。

誰か言ってくれたのでしょうか?

     

29日のサンデーノルディックの際、栗沢中央公園観賞池に藻が浮いており、全く見苦しい旨をお知らせしました。

今朝、ウォーキングの途中で寄ってみますと。 なんと

この状況です。まったく藻は見当たりません。

誰か市に言ってくれたのでしょうか?

それにしても水面に写っている木がきれいです。公園はこれでなくては。

噴水は上がっておりません。

11:53

     

本日11時53分にトップ写真を更新です。

6月27日のサンデーノルディックウォーキングの際の、栗沢中央公園観賞池でです。

そのうちに連れの写真を載せたいと思います。

掲載されました

     

今朝の新聞広告、いやチラシとともに、NPO法人くりさわプロモーションクラブの広報誌「NPO通信」が入っておりました。

その広報誌の中で、加盟団体の紹介があり当同好会がこのように紹介されております。

これは、いったいどうしたことか?

     

29日の栗沢中央公園観賞池です。

あのきれいな観賞池が、藻が生えて見られる状況ではありません。

これは6月27日の様子で、水面はきれいです。Tさんが写して送ってくれました。

どうやらしばらく前から噴水が止まっているようです。以前は、毎日噴水は上がっていたと思いますが、昨年からでしょうか、日曜日だけとなっております。最近は、その日曜日も噴水はあがっておりません。

故障でしょうか。節約でしょうか。せっかく、きれいな観賞池が台無しです。

誰か市役所に言って!

公衆トイレの横の滝は、水が落ちております。

8月もお終いです

     

昨日のサンデーノルディックウォーキング。8月最後となりました。

空は秋ですが、気温は朝からかなり高かったです。秋に向かってまっしぐらです。

お一人写真撮影に間に合わなく、12名の参加でした。