もうそろそろよろしいのかなと思っておりましたが

     

ノルディックinいわみざわでは、いつもネームプレートを付けていただいております。設立当初から、付けていただいております。

これは、お名前や住所、電話番号と言った個人情報はをお示しできないようになってきたため、当時、「ネームプレートを付けたら」と岩見沢保健所の指導もあって、現在に至っております。

名前の下に、「岩見沢市栗沢町」とか「岩見沢市春日町」など町会名までいれたらとも言われましたが、「岩見沢市七条」などなったら、少し変かなと思いお名前だけにしております。

もう10年もたったから、そろそろいらないのではないかと思い、去る第47回ノルディックinいわみざわで栗沢B&G海洋センターまで移動する車の中でそんなお話をさせていただいたところ、ノルディックinいわみざわにしか参加されない女性の方から、「いやー、それは困ります。記名章があるからお名前が分かります」と言われました。

う~ん、確かに。

結構、忘れてお持ち帰りの方もいらっしゃいます。それでも最近は少なくなったかと思いますが。

と言うことで続けることにしますか。

 

やはり 本当のことだったようです

     

昨日このブログに、クマ出没について投稿しました。半信半疑でしたがアップしました。

今日の朝刊に、25日の午後8時ころ市内緑が丘の市道でクマが横切るのを目撃したとのことで警察に通報。署員が駆け付け1.5メールのクマ1頭が市道を横断し、東側へ去っていくのを目撃したと記載されております。また、一週間前ほどになりますが、国道234号線沿いの栗沢町最上の畑にクマの足跡があるのを発見し警察に通報し、署員の方が来たとも聞かされておりました。子熊の足跡のようだとのことでしたが、1.5メートルは子熊ではないかと思いますが。

これはちょっとやばい。6月13日開催予定の第48回ノルディックinいわみざわはふるさとの森冒険ランド方面を計画しておりますが、これはダメだ。百年記念塔方面も要注意ですので、サンデーノルディックウォーキングもコース変更も考えておかなければなりません。

それにしても、25日のクマを目撃した人の話を伝え聞いたのは、熊を見てすぐ警察通報したが、到着したのは30分後と言っていたそうで、報道のとおりだったのでしょうか?

一応、予約はしました

     

別に慌てなくてもと思っておりましたが、周りの方々から、「予約とれた」「予約したかい」と、声をかけられたり、ラインやインターネットで問い合わせが来るものですから、予約しました。

近所の奥さんも「予約とれましたか?なんぼ電話してもつながらないの」「急がないつもりですが、ネットでやる予定です」と言ったものですからやってみると、何とネットもなかなか繋がらないのです。

そこでスマホでやってみると、あっという間につながり、すぐ予約が完了しました。

どうやらインターネットが遅いのは、光回線でないからのようです。

 

まだ、桜が残っておりました

     

5月15日の第47回ノルディックinいわみざわで百年記念塔へ登っていく途中にまだ桜が残っておりました。

ピンクの桜はとっくに散っておりましたが、ところどころに白の桜が残っておりました。

もしかしたら、コロナと同じぐらいやばいかも

     

最近、栗沢付近で熊の足跡が残されていた。昨晩緑が丘の霊園付近に午後8時ころ、道路を熊が横断しているところを目撃した との情報が入ってきました。どうも子熊のようだとのことです。

だとしたらサンデーノルディックウォーキングのコースは要注意と言うことになります。

道道三栗線超えて西側には熊は出ていないと言う風にこれまで聞いておりましたが、足跡が残されていたと言うのは国道234号線のすぐそばのことで驚きです。

昨晩のことは警察も出動しているとのことです。

もしも本当だとすれば、対策を講じなければなりません。コロナと同じぐらいやばいことかもしれません。

 

薄い緑です

     

このホームページのトップ写真を更新しました。

先の総会後、第47回ノルディックinいわみざわで、百年記念塔から戻ってく時の画像です。

緑が薄いでねすね。これから本格的に色ずく物と思われます。

今日の天気予報は当たりませんでした

     

今朝6時ころ、いつもバスでサンデーノルディックウォーキングにお見えになる岩見沢のKさんから携帯に電話が来ました。「今日やりますか」と。外は雨ですので、「今日はやめましょう」と言うことで、もしかしてできるかもしれませんが、来てもらわないことにしました。

天気予報では一日中曇りでしたので、朝と夕方も雨が降りました。翌日の天気予報はほとんど外れませんが、今日は珍しいと言えます。

もしかすると8時30分にお見えになった方がいらっしゃるかもしれません。今日は中止です。

お願いしました

     

この17日から、岩見沢市内の施設は新型コロナウイルス感染拡大のため、残念ながら休館となっております。

私どももいつも使わせていただいております栗沢市民センターも休館で使用することはまかりなりません。

そこで、栗沢市民センター長のお願いをしました。「サンデーノルディックウォーキングの際は、何とかトイレを使用させていただきない」旨を申し入れました。

お陰様でご理解をいただき、日曜日は午前8時30分スタートのサンデーノルノルディックウォーキングの際に市民センターに入れていただくことことをご了承いただきました。本当にありがたいことです。

いつもセンター長には、活発に活動しているのは、ノルディックウォーキング同好会ぐらいなもんだと評価をしていただいております。有り難いことです。

打ったぞ! と言いたかったけれど

     

今日、熊ちゃんは、新型コロナウイルスの予防ワクチンを打つ予定でした。そんなバカなと言われるかもしれませんが、本当のことだったのです。

と言いますのは、万が一、熱が出たとか入院したとかで打つことができない場合が生じたときの予備登録がされておりました。予定の方が当日入院とのことで、順位1位の熊ちゃんに打っていただける予定でしたが、その方は入院しないことになり、スタンバイをしていたのですが、空振りとなりました。

ワクチンの接種を受けたなら、このブログに「打ったぞ」とアップしたかったのですが残念賞でした。