都会のオアシスです

     

真駒内公園、大都会にこんなオアシスがあるのですね。軽やか組6キロをウォーキングする皆さんです。

ついつい

     

今回、ご協力をいただきましたアドバンスインストラクターのS.Yさん、「ついつい力が入り、ダイナミックストレッチングをお願いされたのレッスンまで行っていまい反省していますと」とメールを頂戴しました。

良かったです

     

9月29日のサンデーノルディックウォーキングです。26日の第42回に体調崩されて参加できなかった方も元気でお見えになりました。良かったです。

遅くなりましたが

     

大変遅くなりましたが、次の第43回ノルディックinいわみざわのご案内を終えました。

26日のテレビ北海道を視察させていただいたとき、参加した皆さんには手渡しでご案内をしました。その後FAX、メール、手渡し郵送という順序でご案内したことになります。

10月19日、午前9時30分岩見沢東山陸上競技場前集合です。この時が今年最後のノルディックinいわみざわですので5時30分から懇親会です。ふるってご参加をお願いします。

また、10月9日に第4回の親睦パークゴルフ大会を開催します。少々の参加賞はご用意します。

昼食タイム

     

真駒内公園のウォーキングする前に昼食弁当タイムです。真駒内屋外スケート競技場に入れていただき昼食をとりました。

ここは昭和47年札幌冬季オリンピックの開会式、スピードスケートの競技が行われたところです。

健康まつりに参加してきました

     

第34回いわみざわ健康まつりが29日開催されました。

ノルディックウォーキングの体験攻守買いが4回行われ、3人のベーシックインストラクターで講習会にを行いました。合計で41名の参加でした。

集合写真です

     

テレビ北海道のスタジオでの集合写真です。

I部長に写していただきました。

2000万円だと

     

このカメラ1台2,000万円ですと。

 主調整室前で待つB班の皆さん。

 土曜日の午前11:30にこのスタジオから電波が発信されます