雨マークが

     

来る13日(日)に雨マークがつきました。13日が同好会の総会と第34回ノルディックinいわみざわの開催日です。

総会は雨でもできますがウォーキングは雨ですとまだ気温も低めですので、無理はしません。この2年間何とか大会では雨に当たることはありませんでしたが・・・・。何とか雨だけは勘弁を。

あと1週間。議案等の準備を急がなくてはなりません。

明日は大丈夫かなあ

     

明日のお天気は大丈夫でしょうか?

この2か月、サンデーノルディックウォーキングに参加しておりません。明日は休みですので、参加できるのですが、雨だったら残念賞と言うことになります。雨が降らなければいいのですが・・・・・。

どこのホームページ

     

ノルディックウォーキング同好会のホームページなのに、栗沢スポーツ公園のことばかり書きこんでおり、恐縮です。

これは在る市外の剣道スポーツ少年団の剣道大会です。アリーナに7面のコートを取り、同時に試合を進めていっています。親も含めて凄い人です。年間5万人以上の利用者がある施設ですので賑わっております。

盛況です

     

この栗沢スポーツ公園。休日ということもあって大盛況です。

野球場は4試合。朝7時から使用ですが、どうやら夜の部まで延長のようです。

テニスコートもすごい。苫小牧の高校生が来ています。

パークゴルフ場も盛況です。桜を見ながらのプレーは最高だと思います。今日は何何人かノルディック同好会のメンバーも来ていただきました。売り上げが気になります。

桜咲く第1駐車場は満杯で、第2駐車場に入れていただいております。第2駐車場の桜も満開です。

高っけいなあ

     

日本ノルディックフィットネス協会から、本年度の年会費の請求が来ました。5,000円です。

なんとなく高い気がします。しょうがないです。それは支払います。でないとベーシックインストラクターを失いますので。

散り始めましたね

     

栗沢スポーツ公園施設付近の桜がきれいに咲いておりますが、少しづつ花びらが落ちてきました。

雨で天気が悪そうです。6日、日曜日のサンデーノルディックウォーキングまで持ちますかねえ。

百年記念塔まではどんどん登っていき、標高が高いものですから、まだ満開になっていませんが。

写真は5月2日に撮影したものです。

ご案内です

     

6月23~24日のご案内です。と言っても宮城県までは遠いですね。

良さそうだぞ

     

どうやら良さそうです。

今日、オープンしたパークゴルフ場のことです。これまで整備をしてきて、今日からスタートしたわけですが、「きれいに整備されている」と、なかなか好評とのことです。

とくに女性の方々が「枯れ枝もきちんと拾ってくれており、コースがきれいになっている」との評価をいただいたとのことです。まずは一安心。

今日だけで、25名ほどがシーズン券を購入いただいたようです。

さて、月に一回ぐらい、ノルディックウォーキングの会員でコンペをやりますかあ。パークゴルフはコンペと言うのかなあ。1回300円です。熊ちゃんも年会員になります。年会費は10,280円です。33回やれば元は取れるといことですが・・・。できればもっと小さい球の方がいいのですがねえ。

6月にはプールがオープンです。それで全施設が営業となります。

満開ですよ

     

栗沢スポーツ公園前の道路は、栗沢開基百年記念事業で桜並木として植樹し百年記念塔まで桜並木が続いております。今、まさに満開です。天気が下り坂のようですので、今日が最高によろしいかもしれません。

桜ってどうやったら美しく撮れるのでしょうかねえ。植樹してから25年でしょうか。

いよいよ5月

     

早いもので今日から5月。風薫る5月とか言いますけれど、さわやかないい季節がやってきましたね。

栗沢スポーツ公園では、今日からパークゴルフ場がオープンしました。

いいですねえー。満開の桜の中で、第1ホールでのティーショット。

さあーて、指定管理が変わって皆さんはどのような評価でしょう?