せっかくのサンデーノルディックウォーキングに参加できるかと思っておりましたら、雨となってしまいました。
天気予報では、3時ぐらいから雨マークでしたが11時ころから降り出しましたね。
せっかくのサンデーノルディックウォーキングに参加できるかと思っておりましたら、雨となってしまいました。
天気予報では、3時ぐらいから雨マークでしたが11時ころから降り出しましたね。
4月に4回にわたって、総会の内容をご紹介してきましたが、年会費につきましては、おひとり1,000円でお願いすべく提案をさせていただきます。
昨年の総会で「二人目も1,000円でも良いのでは」とのご意見をいただきました。会員の皆さんの中にそういうご意見をお持ちの方がいらっしゃることも承知しました。
組織運営の面では、金銭的なことは全く問題はありませんが、このところ、新しい会員の加入が少なくなってきております。毎年、年齢は一つづつ歳を重ねていきます。つまり、新しい会員の入会がないと継続的な同好会の運営に支障が出かねないと考えております。
また、インストラクターの養成もしていかなければならないと考えており、今回の予算(案)では、インストラクターに挑戦する人にその一部を助成させていただこうと提案させていただきます。お二人目の方の値上げした分は、そうした財源に使わさせていただきたいと考えております。なにとぞご理解を。
ご参考までですが、アクティビティリーダーは登録料を含めて、約2万円。ベーシックインストラクターは3万円もかかります。なお、指導できるはベーシックインストラクター。アクティビティリーダーは、ベーシックインストラクターの補助で、ダイナミックストレッティング、クーリングダウンを担当することができます。
来る13日(日)に雨マークがつきました。13日が同好会の総会と第34回ノルディックinいわみざわの開催日です。
総会は雨でもできますがウォーキングは雨ですとまだ気温も低めですので、無理はしません。この2年間何とか大会では雨に当たることはありませんでしたが・・・・。何とか雨だけは勘弁を。
あと1週間。議案等の準備を急がなくてはなりません。
明日のお天気は大丈夫でしょうか?
この2か月、サンデーノルディックウォーキングに参加しておりません。明日は休みですので、参加できるのですが、雨だったら残念賞と言うことになります。雨が降らなければいいのですが・・・・・。
日本ノルディックフィットネス協会から、本年度の年会費の請求が来ました。5,000円です。
なんとなく高い気がします。しょうがないです。それは支払います。でないとベーシックインストラクターを失いますので。
どうやら良さそうです。
今日、オープンしたパークゴルフ場のことです。これまで整備をしてきて、今日からスタートしたわけですが、「きれいに整備されている」と、なかなか好評とのことです。
とくに女性の方々が「枯れ枝もきちんと拾ってくれており、コースがきれいになっている」との評価をいただいたとのことです。まずは一安心。
今日だけで、25名ほどがシーズン券を購入いただいたようです。
さて、月に一回ぐらい、ノルディックウォーキングの会員でコンペをやりますかあ。パークゴルフはコンペと言うのかなあ。1回300円です。熊ちゃんも年会員になります。年会費は10,280円です。33回やれば元は取れるといことですが・・・。できればもっと小さい球の方がいいのですがねえ。
6月にはプールがオープンです。それで全施設が営業となります。