この一年  (3)

     

第3弾は、9月8日の北海道警察本部、小樽方面の第27回ノルディックinいわみざわです。38名の方々が参加しました。

 北海道警察のゆるきゃらです。

 おっと、ここは北海道警察本部長の記者会見するボードの前ですよ。

 警察本部前での記念撮影です。もっといろいろなところを見せていただきましたが、撮影が許さておりませんでしたので悪しからず。

 金山パーキングエリアでの昼食です。

 軽やか組がトンネルに入っていきます。うーん、なんというトンネルだったかなあ?

 ヨットハーバーです。こんなところあった?

 にしん御殿と日和山灯台が見えます。

 左にヨットが見えます。

 ちょっと、アップすぎた。許して。

 パノラマ展望台です。

 整然と降りて、駐車場のバスに戻るところです。

この一年  (2)

     

 

 6月26日、第17回おおたき国際ノルディックウォーキングの開会式で。

 12キロのスタートを待つ、KさんとYさん。

 AさんとKさんがゴールイン。

 マイナスイオンがたくさんのプチナイヤガラの滝です。

 第25回ノルディックinいわみざわ 恒例の集合写真です。

 7月31日第26回ノルディックinいわみざわ。栗沢スポーツ大会開会式終了後の集合写真です。

 栗沢B&G海洋センター駐車場でのストレッチングです。

  百年記念塔に向かって登っております。

 木漏れ日がいいですねえ。

 降りてきております。

 冒険ランドでの焼肉パーティです。

この一年  (1)

     

この1年をご紹介します。

 1月31日の新年会の様子です。

 

 手品を披露するMさんご夫妻とKさん

 興奮する「シーツ玉入れ」

 お吉物語を踊る、YさんとSさん。顔のよくわからない写真としました。

 恒例の「いい湯だな」で大笑い。

 3月27日道新H記者の取材。大きく報道していただきました。同じカメラなのにきれいに映っている。さすがのプロですかね。

 5月8日総会で挨拶するH会長。

 総会に参加したみなさん。

 

 総会終了後の「第24回ノルディックinいわみざわで」のダイナミックストレッティングの様子です。

富士山

     

たまたま、BS2を見ていましたら、『中井精也の「てつたび」』という番組が放映されておりました。今回は富士急行線。

11月13日に開催された、第1回富士河口湖町紅葉ウォーキング。どなたも参加されませんでしたが、出かけるとすれば、中央線大月駅から富士急行線に乗って河口湖まで行く約26キロの鉄道です。

これがまた素晴らしい。どんどん富士山が大きくなっていきます。まさに絶景。新婚旅行に行ったという同好会のメンバーのおひとり、「富士山の見える河口湖は素晴らしい」とおっしゃっていたのを思い出します。一度は行ってみたところです。

スパム

     

スパムとは、迷惑メールのこと。受信者の同意を得ずに、広告や勧誘などのために不特定多数に大量配信されるメールのことです。

このホームページのブログに送り付けてきたいるのは正しくスパムです。昨日から今朝までに10件近く受信しています。こんなのかまっていられません。(かまっていられないって方言?)すぐ削除することにしました。

これなんですよ!

     

これなんですよ!冬は。これでいいんですよ。栗沢市民センターの前を歩くS.Sさん。Aコープで買い物をして自宅に帰る途中と思われます。

img_6062

もう3年も前になるでしょうか。膝がダメだとのことで、ポールをお世話しました。最近の夏は自転車を押してですが、冬になるとリュックを背負ってゆっくり、ゆっくりとポールをついてお買い物です。自分で歩いて買い物に行けることは素晴らしい。

下はつるつる、現在雪が降っており、滑って最も危険な状態です。年を重ねるとこれでいいんだと思います。ウォーキングのテクニックだとか、そんなの関係ないのではないでしょうか。生涯自立歩行ですよ。

奥さんも一緒にポールを買ったのですがどうしているだろうか?

おい、おい、おい

     

おい、おい、おい・・・・・・・。いい加減にしてくれ!

訳の分からいところから、9件もコメントなしのコメントが入っており、承認待ちとなっております。そんなのダメです。全部でいくつこれまでに入ってきたのでしょうか。

全部アドレスが違います。ダメですよ。それに対する何か対策ありませんか?

「新テキスト研修会」の開催について

     

インストラクターが習った10ステッププログラムが、この9月から改定されて運用されております。

INWA(国際ノルディックウォーキング連盟)10ステッププログラムの改訂。現場のインストラクターが知っておかなければならない最新の情報等をアドバンスインストラクターおよびベーシックインストラクターを対象とした研修会が次の日程で開催されます。

開催日時 平成29年4月22日(土)13:15~16:15

開催場所 江別市 野幌公民館ホール

講    師 星 勝久 ナショナルトレーナー

参加費用 8,640円

今回は、アクティビティリーダーは受講することはできません。また、新しいテキストブックだけを購入することもできません。今回の講習は定員が40名です。ナショナルコーチのことをナショナルトレーナーと呼称変更になりました。

ベーシックインストラクターの皆さん、よろしくお願いします。全国で8か所しか開催されない研修会ですので、ぜひ、参加しましょう。

それにしても、いつもですが、参加費用が高すぎますね。

100歳を目指すですって!

     

現在、NPOに所属し、健康を維持し増進していく事業を展開しているものですから、「元気で長生き医療講演」に参加してきました。「きっとかなう夢のため」にとサブタイトルが付けられていました。

講師は、T.K先生。先生は、肝臓のスペシャリストのようです。B・C肝炎は薬で治る時代だというのです。ウイルス性の肝炎は、やがて肝硬変になり肝がんになるものだと思っていたら、飲み薬で治るのだそうです。

先生曰く、「100歳を目指しましょうよ」と患者に話すんだそうです。100歳まで生きることができる時代がやがて来るのではないかと思われるような内容でした。いやー、驚きです。

もちろん、黙っていたって皆さんがそのようになるわけではないと思いますが。食事療法とかいろいろ話されておりました。特に、脳科学の世界の話になり、「他人に馬鹿野郎」と言ったら脳は、「自分に馬鹿野郎と言っている」と判断をするのだそうです。特に患者さんと接していることもありましょうが、後ろ向きではなく、良い方向に考えるのがベターだと。

それにしても、みんなが100歳の世界。想像できますか。

ノルディックで風邪ひいたって?

     

脚本から監督まで何でもやるM.Nさんが昨日のサンデーノルディックウォーキングにお見えになりませんでした。

話をよく聞いてみると風邪を引いたとか。ご主人の話とのことですが、「ノルディックをやって、汗をかいて道端で会った知り合いの奥さんと話し込んでしまい、冷えて風邪をひいた」とのことのようです。そんなに汗をかくほど一生懸命にウォーキングをしているのですね。

経験からお話ししますと、速乾性の下着を身に着けると良いとのことで、夏は速乾性の下着を身に着けている方が多いのではないかと思います。冬に汗をかくほどのウォーキングをするとすれば、冬こそ速乾性の下着だと思います。綿の下着でしっかり汗をかいてしまうと、本当に冷えて大変なことになります。大滝村の山の中で、スノーシューのガイド養成の講習会に参加していたときのこと。ラッセル担当で腰とひざの間ぐらいの深雪を歩いた際に、汗びっしょりとなり、震えて帰ってきたのを思い出しております。その時は、温かいほうがよいと思って綿の下着でした。大滝からの帰り道は100キロ。夏なら2時間のコースですが、かなりの吹雪で3時間かかりました。車を止めて下着を着替える余裕はありませんでした。

M.Nさんは毎日歩いていますので、ついつい、立ち話になるのかもしれませんね。人気者ですから。