3人で行ってきました

     

今日、栗山町で第36回札響ひな祭りコンサートへ行ってきました。

去年は、駐車場がなくて困ってしまいましたので、今日は13:45に栗沢を出発し栗山町役場前に駐車することができました。なんとも3~4台しか止まっておらず少し早く着き過ぎました。

Mさんの車にAさんとともに乗せて行っていただきました。

流石札幌交響楽団。なんとも素晴らしい柔らかな音色です。

モーツアルトのフィガロの結婚。2曲目がオーボエが中心の曲、演奏者のAさんは女性の方で25分にわたり楽譜をみないでの演奏は圧巻でした。

2部では、ドボルザークの交響曲8番。初めて聞きました。ドボルザークと言えば9番ですよね。

演奏が始まる前に栗山中と栗山高校の吹奏楽部の演奏が2曲ありました。その演奏に10分前に急遽6名の札響の団員が一緒に演奏するというハプニング。プロってそんなことができるのですね。曲名は美女と野獣とブラジルでした。

昨年よりは、だいぶ観衆は少なかったと思います。

やはり、生の演奏はいい。

 

チケットが届きました

     

9日に開かれる「札響栗山町定期演奏会」のチケットが届きました。

今年も楽しみに行ってきます。

実は、このコンサート沢山の企業の後援をいただいて行われております。昨年その後援企業の中に、同級生の会社2社の名前がありました。

昨年その話をしますと、二人とも、「チケット余るからやるぞ」と言うことで、頂戴したものです。4枚あります。

同好会の仲間MさんとAさんと出かけます。

駐車場が少ないものですから、3時30分開演ですが、1時50分出発することにしております。昨年スタッフの方に「何人入っているのですか」と聞きましたら、「700人です」と答えてくれました。

栗山町って、すごい力がありますね。栗山監督のパレードにしても。

1枚余っておりますので、よろしかったらお譲りします。1枚しかありませんので早いもの順で。

モモンガ

     

Fメガネ店のAさんから、モモンガの画像を送っていただきました。

3月15日更新に使わせていただきたと思います。

モモンガは、飛ぶものと思っておりましたから、鳥類との認識でしたがリスなんですね。草花、木、野鳥については殆どダメなものですからお恥ずかしい。

送っていただいております7枚の画像はすべてアップはいけないとのことになりましたので、載せることか可能な画像を5枚ほど送っていただきました。そのうちおいおいと。

熊ちゃんは参加できませんでしたけれど

     

今日のサンデーノルディックウォーキング。熊ちゃんは参加できませんでしたが、6名様の出席だったようです。

画像からも、春が感じ取れますね。Kさんに撮影していただきました。

行ってきました

     

今日、Fメガネ江別店のAさんにお会いしてきました。

例の10周年記念のシャープペンシルをお届けにです。

近いうちに、写真を送ってくださることになりました。Aさんのスマホに保存してある画像を見せていただきましたが、それは、素晴らしい画像ばかりです。

ただ、その全部をアップするわけにはいきません。コンテスト等に出されておりますので、未発表の物はアップすることはできないことになります。

現在熊ちゃんが保存してある7枚の画像は残念なら、アップすることはできないことになっております。

更新です

     

トップページ写真を1枚更新しました。

昨年8月、十勝管内音更町駒場にある家畜改良センター本所 十勝牧場の入り口です。

犯罪が増えてきております

     

札幌市北区のコンビニで、3人の男女が刺されお一人がお亡くなりになりました。誠に痛ましい事件です。

この2年、それまで犯罪が年々減少してきていたものが増加に転じております。困ったものです。

どうもコンビニ襲撃でお亡くなりになったのは、元役場の職員の息子さんでないかとの情報です。そうでなければいいのですが・・・。

どうしても、今、仰せつかっている仕事柄気になります。

最近は、大麻に関する事件が増えてきております。特に若者。そして若い主婦層にまで蔓延(?)していると言われております。

毎年7月は、犯罪のない「社会を明るくする運動」が全国的に展開されます。今年で74回目を迎えます。総理大臣メッセージも発せられて運動を展開されますが、いまいち浸透していないと言ったところです。

犯罪に巻き込まれない、勿論犯罪を犯さないことが大切かと思っております。

きのうのことです

     

昨日午前中農協支所に用があったため、出向きました。歩いてい行ったので風が冷たかったです。

そこでいつもお世話になっている同好会会員のMさんの車が出てきたため大きく手を振りました。

分かってもらえなかったのでは?と思い、帰ってからMさんにLINEで「先ほど手を振ったのは私でした」と送信しました。

直ぐに返信で「自分は分からず、妻が〇〇さん(熊ちゃんのことです)と言ったので」。「「変な格好ですみません。奥さんも乗っていらしゃったのですか」。「帽子のイメージで誰っ?失礼しました」。「あれは冬のノルディック用です」。「なるほど、ポールを持っていれば一発?なのに」。

とのやり取りをしました。漫画のような話です。あの帽子をかぶってマスクですから、殆どお分かりになることはないかも。

ゲットしました

     

3月9日(土)15:30から、第36回栗山町定期演奏会札響ひな祭りコンサートが開かれます。

この無料招待券3枚をゲットしました。そこで、わが同好会、一番の音楽通のMさん、そしてAさんと3人で聴きに行くことにしました。熊ちゃんは昨年も行っておりまして、昨年のウインナーワルツは素晴らしかった。

今年はモーツアルトのフィガロの結婚などが演奏されます。

駐車場が少ないので、開演2時間前には到着で行きます。

どうやら戻ったようです

     

だいぶ気を付けてこのブログを書いていたつもりですが、とんでもないとは言いませんが、とあるところのホームページを検索してみると、4番目のこのブログが登場しておりました。

特に問題のある書き方をしていたことはありませんが、ちょっとデリケートな部分もありましたので、これはまずいと思い関係する文章はカットしました、

すると、このブログは、そこから消えました。

読んでいただいている皆さんには、誠に申し訳ございませんでした。

気を付けなければと思っております。