これもです

     

これもご案内です。

いろいろとご案内をいただいておりますが、なかなか無理ですよね。

色々やっていますねえ

     

催し物の案内が届いております。

各地でいろいろな大会が開催されていますね。ご案内いただいたものをアップさせていただいております。

訃報

     

星野仙一さんがお亡くなりになりました。

テレビ、新聞でたくさん報道されております。浅田真央さんが引退した時もそうでしたが、その報道での扱いはすごいものがあります。それだけすごい方だったのですね。現役の時より監督としてテレビで見る機会が多かったように思いますが、まさしく「燃える男」「闘将」と言われるように、指導者としてリーダーとしてのあり方とでも言いましょうか、その生きざまはすごいものがあったのだと思います。

ご冥福をお祈りします。

そのお亡くなりになったのはすい臓がんだそうです。このすい臓がんが厄介なのはご存知の通りで、物言わぬ小さな臓器で、早期発見が難しい。膵臓の細胞は活発で進行が速い。癌の王様と言われているそうです。①家族にすい臓がんの方がいた。②糖尿病などの生活習慣病を患っている。③喫煙、大量飲酒の方は要注意とのことです。

人間ドック等では、腹部エコーやMRIの検査時膵臓をよく調べてくださいとお願いするのも良いとされております。

あら どうしたことか?

     

今日は新年初めてのサンデーノルディックウォーキングでした。

どうしたことかいつも参加のベーシックインすストラクターのK.Kさんが不参加でした。毎回ダイナミックストレッティングをやっていただいているのですが・・・・。

雪の中で7名の参加でした。

合わせたんだべやー

     

まあ、北海道弁丸出しです。それは謹賀新年500と書いたことです。

正月に500回記念を合わせたのだろうというものです。12月の中旬には気が付いており,もしかすると500回がぴったりくるかもと思っておりました。しかし、この一年が9回までも行ってしまい、実は503回となってしまいました。悪しからず。

それにしてもわざわざご連絡頂かなくても、このブログのコメント欄に投稿いただければ結構ですので今後はよろしく。

ご案内です

     

来る1月28日(日)、午前11時30分から、栗沢市民センターで同好会の新年会を開催します。近々ご案内の予定です。会費は1,500円です。

去年の新年会はこんな感じ。

今年も大いに楽しくやりましょう。

 

 

謹賀新年 500

     

明けましておめでとうございます。

輝かしい新年をご健勝でお迎えのことと、お慶び申し上げます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

突然500とは言ったなんぞ?実はこのブログに投稿を始めからて500回を超えました。

初日の出を撮りに行こうと思ったのですが、残念ながら撮影できませんでした。そこで、わが家のアマリリスの写真をお届けします。

これが今年のベストショットだ

     

 画像をクリックして大きくしてご覧ください。

これが、今年たくさん撮影した中の一番の写真に選びました。

9月20日、苫小牧市の高丘森林公園で開催した「第32回のノルディックinいわみざわ」で苫小牧市ノルディックウォーキング同好会N会長のあいさつを聞き入る皆さんの様子です。皆さんの笑顔がとっても素晴らしくてこれを選びました。

おそらくですが、この一年間で3.000枚近く撮ったかと思います。その中から、良さそうな写真をこのホームページの「メディア」に登録します。その登録した枚数が521枚。その中から「メディの追加」をクリックしてこのブログにアップしています。ですから数えてはおりませんが、撮影した枚数は、3,000枚程度と推定しております。何枚撮ってもこれはと思う画像は、なかなか見当たりません。

ところで「この一年」(1~9)に、94枚の画像をアップしましたが、何枚ぐらい写っておりましたか?たくさん写っていた方は、それだけ参加した回数が多かったということでしょうか。

皆さんには、この一年間大変お世話になりました。心から感謝とお礼を申し上げます。

どうか良いお年をお迎えください。来るべき年が健康で希望に満ちた良い年でありますことをご祈念申し上げます。

 

今年最後の・・・

     

ホームページのトップ写真3枚を更新いたしました。

今年最後の更新です。