今日、トップ写真1枚を更新してもらいました。
10月23日のサンデーノルディックウォーキングの時の写真です。
今日、トップ写真1枚を更新してもらいました。
10月23日のサンデーノルディックウォーキングの時の写真です。
昨日、岩見沢市からのLINEで、「東山公園ジョギングコースができたと」の情報が掲載されております。
市役所の前、市営陸上競技場の横と言っていいのでしょうか。
1周750メートルのウッドチップのコースのようで、車や信号を気にしなくてもよろしいと書かれております。
これまで、10月に玉泉館跡地を回ってのノルディックinいわみざわで集合し、ダイナミックストレッティングを行っていたところだと思います。
一度行ってみる必要があるかと思います。
数日前に、ゆにガーデンの責任者Iマネージャーとお話をする機会がありました。
9月30日に同好会のメンバー25名でお邪魔しお世話になったお礼を伝えました。
会員の皆さんが大変喜んでいたこと。バイキングがおいしく皆さん食べ過ぎた様子だったこと。そして何よりお土産まで頂戴したことのお礼を述べました。
すると、Iマネージャーが、「馬鈴薯は、当ガーデンで生産したものです」と話してくれました。由仁町は種馬鈴薯の産地で当然由仁町のどなたかが生産したものを頂戴したと持っておりましたが、何と自ら生産したとのことです。なんと素晴らしい。
そこで熊ちゃん。「コキアの見ごろを体験させていただきましたので、6月か7月ごろに見頃なものはありますか」と質問したところ、「今はコキアに特化しているので、この時期にこれと言ったは花が咲き誇っていることはないです」と。ただ、茨木のひたち海浜公園だったでしょうか?コキアの有名なところがあります。そこで植えられている薄い青の花を来年植えるかもしれないとおっしゃっておりました。1回聞いても花の名前は覚えられませんでした。
できたら再度訪れるため、良い花の時期はないものかとお伺いしてみました。
また、関係ないことを投稿して申し訳ないけれど、道内の交通事故死のお話です。
9月から死亡事故が多発しております。9月1か月の死者数は16名。前年同月の死者数は5名ですから、実に11名も多くの死者が出たことになります。
11月になると、日没が一段と速くなり死者が増加する。道警の25日現在の速報は、前年比プラスマイナスゼロ。前年と同じ死者数となるのだが、8月までは前年比マイナス12名の死者だったはずだ。それが一気に前年と同じ数字になったわけで、年間の死者数の数が気になります。昨年が120名ですから、少なくともその更新はないように祈っております。
ただ、現在のワーストワンは大阪府の115人。北海道は93人でワースト6位と言うことですから、12月末日で今年のワーストワンにはならないと思いますが注意をしての運転が望まれます。
今もニュースで、標茶町で意識不明の方が3人と報道されておりますし、日高町幼いお子さんが、道路反対側の母親に駆け寄り車にはねられたと伝えております。
どうしても、交通安全協会の仕事もさせていただいていたものですから気になります。
(新聞報道の死者数と、道警が発表する死者数は、ほぼ1日の差があります。死者数はの確認は、いつもインターネットまたはスマホで確認をしております)
日本ノルディックフィットネス協会から依頼の次号広報誌で掲載予定の「北海道特集」についての原稿を送付しました。
別に原稿を依頼されたのではなく、電話での取材で編集することだったのではないかと思いますが、ご理解を頂けるようにと3枚の原稿と、A4判2枚にして私どもの活動状況が分かるようにと写真16枚を添付して送付しました。
早速、日本ノルディックフィットネス協会の広報担当Ⅰさんからお礼のメールが届きました。
少しでもよろしいですから、取り上げて掲載してもらえると嬉しいですね。
熊ちゃんは、昨日特別な予定もなく、9月から北海道近代美術博物館で開催されている「国宝法隆寺展」に行ってきました。
国宝大好きな熊ちゃんにとって、行かないわけにはいきません。今月末まで開催されております。
全部で47点が展示されておりました。重要文化財、国宝が展示されており、そのうち国宝は17点でした。
語れば長いのですが、北海道で国宝を見る機会はそう多くありません。北海道の国宝は、中空土偶しかありません。国宝大好き人間の熊ちゃんとしては見逃すわけには行けません。
京都は国宝はたくさんあり、意外と近いので移動にそんなに苦労しませんが、奈良は意外と離れており移動に時間がかかります。何年か前にフルムーンで奈良に行きましたが、法隆寺までは移動できず訪れることができませんでした。そのような意味では、今回は絶好のチャンスだったと思います。
いつも国宝等の古いものを拝見しますと、どうして1,000年以上の前のものを今日まで保存できたものなのかと不思議に思っております。今回もそのことを強く意識しました。
例えば、622年ごろに作られた刺繍の天寿国繍帳は日本最古の刺繍品。1,600年も前のものが厳然と存在するのです。これは法隆寺ではなく中宮寺の国宝ですが、どのようにして保存されていたのでしょうか。本当にすごいと思います。法隆寺では正倉院の校倉造りで保管されているのかと思いますが、今回の国宝の迫力には圧倒されます。
また、重要文化財ですが、聖徳太子が定めた17条の憲法。その板木が展示されておりました。要するに17条の憲法の写刷り木の版画です。これをもとに17条の憲法を印刷したものと思います。17条の憲法の発布は、604年ですのでこの版木は、弘文8年と言いますから1285年となり7条の憲法から600年以上も経過した後のものになります、そういうことから国宝ではないのかと思いました。
と言う訳で、昨日は、「余は満足じゃ」の一日でした。
10月いっぱいですので残り1週間となりましたが、お出かけでないようでしたら、ぜひ行ってみていただければと思います。
熊ちゃんはこれまでどれだけの国宝を見たのでしょうか。数え切れません。国宝を見たと言っても「ただ、見ただけのものです」。国宝第1号の京都広隆寺の弥勒菩薩は、これまで4回も見たことになります。高校の修学旅行も含みますが。
ノルディックと関係なく「ごめんあそばせ」です。
昨日の午前中、日本ノルディックフィットネス協会の事務局Tさんから熊ちゃんのスマホに電話がかかってきました。
これにはちょっとびっくり。このことについてはこのブログでも既報のとおりで、協会の次の広報誌(ウインター号だと思いますが)で北海道特集を企画しており、冬の活動について教えてほしいというものでした。冬の北海道は雪の中でどのような活動を行っているものなのか?と言うものです。
まあ、言ってみれば電話取材と言ったところでしょうか。
冬はサンデーノルディックウォーキングが中心となることをお話しましたが、現在、ペーパーに落としており会長の承諾を得れば、文書にしたものをメールで送信させてもらうと思っている。と、お話しをして電話を切りました。
全体で2ページほどのスペースで北海道のノルディックを伝えるとのことですので、大きく取り上げていただくということではありませんが、ご紹介いただければ有難いと思います。
会員皆さんのところにメールが届いているのかと思いましたが、どうもそうではなさそうです。