朗報とは大げさですが、健康ポイント事業の関係です。
50ポイント貯まると、1,000円の商品券と交換されることについては、このコーナーでお知らせをしました。その交換方法は、であえーるに直接持参した場合はその場で、支所に持ち込んだ場合は、後日商品券が郵送されるともお知らせしました。
50ポイントを超えていたものですから、栗沢支所に持っていきましたところ、その場で1,000円の商品券が交付されました。少々驚いたものですから尋ねてみると、市民の不便だとの声に改善しましたとのことでした。 おお、やるな。
先般、満杯になったと2枚目を交付したH.Kさん、1枚40ポイントですので、もう暫くすると50ポイントになると思います。支所に持ち込んだ場合は身分証明書を忘れずに!

 突然ですが、立山連峰です。すぐそこに、3000メートル級の山々が林立しています。
 突然ですが、立山連峰です。すぐそこに、3000メートル級の山々が林立しています。
 富山きときと空港です。きときととは富山の方言で、.「いきいき」「新鮮」という意味です。しかも日本で唯一、河川敷の中にある.空港です。その川は、神通川です。
 富山きときと空港です。きときととは富山の方言で、.「いきいき」「新鮮」という意味です。しかも日本で唯一、河川敷の中にある.空港です。その川は、神通川です。
 北陸新幹線富山駅と駅前にあるモニュメント。このモニュメントは、富山の薬を売って歩く方の銅像です。左端の紙風船を持った女の子が印象的です。小さかった昔、よく紙風船をもらって遊んだのを記憶しております。
 北陸新幹線富山駅と駅前にあるモニュメント。このモニュメントは、富山の薬を売って歩く方の銅像です。左端の紙風船を持った女の子が印象的です。小さかった昔、よく紙風船をもらって遊んだのを記憶しております。 富山市民のオアシス,富岩運河環水公園です。気温が20度以上あり、小春日和。ランニングに、ウォーキング。家族ずれの方がたくさんいらっしゃいました。さすがにノルディックウォーキングをされている方はいらっしゃいませんでした。
 富山市民のオアシス,富岩運河環水公園です。気温が20度以上あり、小春日和。ランニングに、ウォーキング。家族ずれの方がたくさんいらっしゃいました。さすがにノルディックウォーキングをされている方はいらっしゃいませんでした。 富山湾の写真です。たくさんの方が釣りを楽しんでおりました。
 富山湾の写真です。たくさんの方が釣りを楽しんでおりました。 ご当地名産の白えび御膳です。天ぷらもおいしかったのですが、左上の刺身の味が最高でした。富山湾の海の幸は最高なんです。
 ご当地名産の白えび御膳です。天ぷらもおいしかったのですが、左上の刺身の味が最高でした。富山湾の海の幸は最高なんです。