一昨日のことなんですが

     

おとといの夜9時ごろソファーに横たわっていたところ、突然左足の太ももがつってしまいました。

足のつることは、これまで何度かありますが、太ももは初めてです。

そこで、娘に見てもらうと、「太ももがつるのはどうしようもない。今日ゴルフで何歩歩いたの?」「今現在は18,611歩だ」「そりゃー、歩き過ぎだわ」「とにかく乳酸が溜まっているから、ポカリを飲んだほうがいいわ、前足の太ももがつった場合は治しようがない」と言うことで、電解質の飲み物を360CCほど飲んで、しばらくしてやっと収まりました。

寝ていて足がつることは、これまで何回かありますが殆どがふくらはぎで、何とも太ももは痛いこと。

どうもその後遺症でしょうか?左足全体に違和感があります。

娘曰く、「年なんだから、無理してらだめだ」。が正解なのかもしれません。

キャプションとは

     

昨日の投稿で「特にキャプションは入れず、ページのアクセントとして使わせていただきます」と書かせていただきましたが、キャプションとは、「印刷物で、写真等に添えた説明文」だそうです。

つまり今回使っていただく写真1枚には、「岩見沢市ノルディックをーキング同好会の活動の様子」と言ったような説明文は入らないということではないかと思います。

初めて聞いた言葉でした。

写真も使っていただけるようです

     

昨日、日本ノルディックフィットネス協会、広報担当のⅠさんからメールで、先般添付した写真を1枚使わせていただきたいとの連絡が来ました。これは、11月中旬発行と言いますから、同協会の会報誌であるNORDIC WALKERS Autnmn-Winter号   Vol43 に掲載されるものと思います。

先般校正した原稿によりますと、掲載されるものと思われる文章は数行です。全体で2ページに北海道で活動している組織が掲載されることになるようです。

広報担当者の方へは、印刷が出来上がりましたら、わが同好会会員の部数を頂けるようお願いをしております。

それにしてもメールで「特にキャプションは入れず、ページのアクセントとして使わさせていただきます」と記されておりますが、キャプションとはいったい何のことか調べてみることにします。

「一万歩、歩かなくてもいいんですってね」

     

前々回のサンデーノルディックウォーキングで、Aさんが「毎日10,000歩も歩かなくてもいいんですってね」と言われました。

確か歩数計を開発した会社が最初に「万歩計」とネーミングをしたようで、それが1万歩につながっていったようです。

去る10月17日の北海道新聞朝刊の「暮らし面」に ~人生100年時代 終活~ と言う記事が掲載されておりました。

~ウォーキングは1日1万歩とよく言われるがそこまでがんばらなくても1日2,000歩増やすだけで死亡リスクが減り速度を心がけると一層効果が高まる~と記載されております。

~歩くペースも重要で、早く歩いた死亡率低減効果は、普通に歩いていた場合に比べて8~14%も低くなっており、あらゆる結果で良い効果を示した~と言います。つまり、ウォーキングの途中で早歩きを入れることが大切だということになります。

道新には書いてはおりませんが、また、年齢でも差は出てくると思いますが、1日8,000歩と言ったところでしょうか。

熊ちゃんは、1日10,000歩にこだわっております。今年多々目標をクリアーすべくです。10月末現在、3,000,000歩を超えております。

半減です

     

今日のサンデーノルディックウォーキングから、午後1時15分スタートに変更となりました。

先週の18人から9人に半減です。

11月としては、とても暖かい日でした。

不思議なことに11月から閉まるトイレはまだ開いておりました。

紅葉から落葉シーズンへ

     

11月に入り、これまできれいだった紅葉から落ち葉、落葉のシーズンに入ってきました。

この画像は、昨日の北大構内のイチョウ並木です。

知り合いが、これまでブログで紅葉の写真をアップしていたものですから、送ってくれました。

何ともきれいですねえ。

いよいよです

     

いよいよ明日からのサンデーノルディックウォーキングは、午後1時15分スタートに変わります。お間違えの無いように。

既に最高齢のEさんからは、「冬の間は行けない」とのご連絡をいただいております。

来たわ

     

日本ノルディックフィットネス協会から、校正の依頼が来ました。

先般から何回か広報誌に「北海道特集」をするとのことで、取材依頼が来ているとのお話を投稿させていただいておりましたが、今日、その原稿の校正依頼がありました。

もちろん北海道全体のことですので、そんなに多くのスペースはないものと思われますが、まとめていただいております。

このことにつきましては、乞うご期待と言うことにさせていただきます。

 

ちょっと高くないかなあ

     

日本ノルディックフィットネス協会から、「オンラインスポーツ健康講座」の案内が届きました。

オンラインで3名の講師先生の講義を受けれるものです。その受講料が4,000円と言いますからちょっとお高いような気がします。

zoomを使ってのオンラインでの会議や講習会など、コロナの関係で随分と盛んになって来ていると思います。

JNFA更新単位付与講座となっておりますが、それにしても受講料としては高い。

更新単位の話をしますと長くなりますので割愛しますが、熊ちゃんらベーシックインストラクターは5年一度更新時講習を受けなければ、資格の更新はなされません。その時の必要な単位のことを言います。

載る可能性あり

     

きょう、日本ノルディックフィットネス協会の広報担当のⅠさんから熊ちゃんのスマホに連絡がありました。

JNFAの次の広報誌で北海道特集を組むということで、情報の提供を求められておりペーパーにして提出したことにつきましては既報のとおりです。

その件で、問い合わせの電話が来たのです。わかる範囲で丁寧にお答えしたつもりです。すると最後に、「原稿が出来ましたら校正をお願いします」と言われました。つまり、わが同好会の冬の取り組みが紹介される可能性があります。

いずれにしても、その特集のスペースは2ページと言うことですので、載せていただいてもほんの少しと言ったところでしょうか。それにしてもわが活動に目を向けていただけるだけでも有難いことです。