連絡しました

     

11月27日のアクティビティリーダーの養成講座に、わが同好会から2名参加の旨を、日本ノルディックウォーキング学校の理事長である藤田さんにご連絡しました。喜んでいただけると思います。

藤田ナショナルトレーナーが当日の講師で試験官でもあります。

既に6名は参加予定と聞いておりましたので、10名に達するとよろしいですね。

アップされました

     

国際ノルディックウォーキング連盟が、日本で唯一認定する「日本ノルディックフィットネス協会」のホームページに、11月27日(金)に岩見沢市栗沢B&G海洋センターで開催されるティビティリーダー養成講座の要項がアップされ、募集が開始されました。

募集人員は、10名と言うことです。B&G海洋センターのミーティングルームで講義予定ですので、コロナ対策を考えても10名は大丈夫だと思います。

また、翌日の28日、ベーシックインストラクターの更新時講習も、B&G海洋センターで行われます。

 

 

どうやら

     

どうやら、わが同好会にニューフェイスが加入してくれそうです。

しかも、11月27日、栗沢B&G海洋センターで開催のアクティビティリーダーの認定講習会も受講してくれそうです。

2名様が受講してくれることになりそうですので、ありがたやありがたや。

早速、月曜日に開催要領をもって説明に行かなくては。

11月1日までは

     

毎日曜日のサンデーノルディックウォーキング。11月1日までが夏の時間の栗沢文化センター発午前8時スタートです。

冬の時間は、11月8日からは午後1時15分栗沢文化センタースタートに変わります。

反応がありました

     

このホームページのトップ写真の現在2枚目。

25日のサンデーノルディックウォーキングで、Sさんが「美瑛の丘の写真に写っているのは誰」との話がありました。いつもいろいろな方から電話等でお話があるのですが、今回は全く反応がありませんでした。「女房と、娘です」と答えたところ、「それだも誰かわからない」とのことでした。~女房も以前は会員だったのですが、お友達が足を痛めたため脱退したため会員をやめました~

今年は、当初、ノルディックinいわみざわも出来なかったことで、トップの写真を更新できないことから、風景を入れた写真等を写してアップをしております。

家内に、「美瑛に行ってくるべ」と言ったら、「行かない」と言うものの、何とか娘が行くならと言うことになりました。その娘が行くと言わないものの、しつこく言っていたら、「高速で行くならいい」と言うことになり、「年金生活者は時間があるから、下でいい」と言ったものの、行きは高速、帰りは下と言うことで、9月19日に行ってきました。

行く途中の滝川付近走行中は雨でしたが、旭川市に入ると晴れてきましたので、青空の写真となりました。

返信です

     

昨日の道新の投稿について、〇藤さんに連続しての投稿に敬意を表する旨のFAXを入れておきました。併せて、苗を頂戴したサツマイモの収穫で豊作であったこと。加えてお裾分けした方も大豊作で喜んでいたことも書き込んでおきました。

昨晩、早速FAXで返信いただき、「ノルディックの仲間に私の投稿のことをお伝えいただきありがとうございます。子供たちからお礼の手紙をいただき、来年もお願いしますと言われ、来年も予定する」とのことです。もしかすると来年も苗を分けてもらえる可能性があるかな。なんたって、熊本産の本場の苗ですから。

ところが、今まで苗を送っていただいていた熊本の79歳の弟さんが、末期のがんを患っているようで(前のお手紙にもそのことが書かれており、コロナの関係でお見舞いに行けないこととが書かれておりました)、苗の調達はどなたかにお願いしなければならないと書かれており、その資金も用意しなければならないと記されており、ただで頂戴していたのですが、ちょっと配慮が足りなかったかなと思っております。

こんなの初めてです

     

今日、午前中、同好会会員のTさんから電話がありました。

ストラップが切れそうで、新しいものを購入したいとのことです。ストラップがだめになるとの話は初めてなことで、相当歩き込んでいるものと、推測できます。そこで午後2時に来ていただくこととしました。確か一番高価なインターナショナルのゴールドであったと記憶しております。

お見えになって見せていただいたのですが、まだ完全に切れてはおりませんが、もうダメです。この状態を見たのは初めてです。

購入するのは注文すれば届きますが、送料が1,670円かかることから、来年雪が解けたらまた、ポール等の注文があると思いますからその際に一緒に注文すればお互いに送料が安くなるので、来春発注することとしました。

ストラップには、大と小があり、Tさんは大が欲しいとのことでした。熊ちゃんのところには、小の在庫は2個あるのですが、大はありません。そこで熊ちゃんが使っている大をお貸しし、来年春まで使っていただくこととしました。

ほとんどの方は、小をご使用いただいております。

写真と思ったのですが、写しても良く分からないと思い撮りませんでした。

雨だと思っていたら

     

今朝は雨だと思って、サンデーノルディックウォーキングはないと思っておりました。なんと朝起きてみると降っていないではないですか。

岩見沢市内は降っていたようですが、12名の参加です。

寒くなってきました。

今日の朝刊に

     

今朝の北海道新聞の7面。読者の声の欄に、わが同好会のメンバーである〇藤さんが、「テーマコーナー出来秋」の欄に、「サツマイモ収穫 古里思う」と言うタイトルで投稿されております。

「我が家は戦時中、空襲ですべてを失い、ふるさと熊本に疎開し、・・・・・・市教委の学校ボランティアで畑にサツマイモを植えて11年・・・・・」と言った内容の投稿です。

「昭和ヒトケタ世代の戦後75年」の特集記事の投稿に続いてです。

是非、お読みください。

仮に文章を書いたとしても、新聞に投稿することは大変勇気のいることです。新聞等に書いたものは半永久的に残ることになります。その勇気に心から敬意を表するものです。

もしかして増えるかも

     

同好会のメンバーはずいぶん減って、現在は56名。あまり人数のことはこだわっていないのですが。恐らくですが、そう遠くないうちに50名前後になるだろうと思っております。

そこで、最近は新入会員が少ないことから、営業とはいかないでも、お一人を誘っております。大分なびいてくれておりますので、いつか朗報をお届けできるかも。