体内時計 6

     

中国の食養生に「春は陽気が高まり、精神が高揚しやすい。特に春先は風が強く外邪が体内に入りやすいため肝を保養し、気の流れを促進して興奮を沈め外邪が入らないようにする」と言われているそうです。

また、「春の皿には苦みを盛れ」という言葉があるようで、春野菜特有の苦みは心身に刺激を与え、身体機能を活発にすることで体を目覚めさせてくれるそうです。冬眠から覚めた熊は、まず、フキノトウを食べ、体をリセットするそうです。

体内時計をリセットして「食事・運動・睡眠」バランスを整え、健康的に生活したいものです。

ご来光ではないが

     

このところ天気があまり良くなく、朝日を拝むことがで来ませんでしたが、今朝は、見事な朝日でした。ご来光と言いたいのですが、ご来光は山の頂から見る朝日のことだと思いますので、ご来光とは言えませんが。

体内時計をリセットするには、朝日を浴びることが大切だとのことですので、天気が回復してほしいものです。

ラインで

     

K会長から参考になればとラインで画像を送っていただきました。

 

 

 

画像を追加します

     

 幾春別川でカヌーの大会が行われておりました。

何人かの方から、初めて食べたあげがおいしかった。三笠のジオパークは、又、行ってみたなどのご意見をいただいております。

第35回の様子

     

去る6月16日開催の第35回ノルディックinいわみざわの様子です。三笠市博物館前です。

三笠市議会議員の方にもご参加いただきました。ジオパークのガイド3名の方にご案内いただきました。本当は一人当たり500円、15,000円をお支払いしなければならないのですが、特別な計らいをいただきました。誠に有難うございます。

届きましたでしょうか

     

7月1日は、第19回おおたき国際ノルディックウォーキングの開催日です。

熊ちゃんのところにも、ナンバーカード引換券が届きました。参加申し込みされた方には届いたものと思います。

エントリーをされてバスで出かけると申し込まれた方は、12名。随分と少なくなったものです。一番参加者の多かったのは、33名だったと思います。

バス代3,000円をご負担いただきますが、約2万円の赤字。同好会で負担をせざるを得ません。来年はどうするか検討せざるを得ませんね。

熊ちゃんは大会にはエントリーしましたが、仕事で参加できません。悪しからず。

また朝日が拝めない

     

このところの天候不順で、今日も朝日を拝むことができません。

体内時計で5回ほど書きました(もう1~2回あります)が、その中で「毎日決まった時間に朝日を浴びる」ことが体内時計の調節にとても大事と言われていることから、朝日を浴びようとしているのですが、雨、曇天が多いですねえ。

 

6月23日

     

6月23日は、チョットした日なんです。

実は2年前の6月23日に、このホームページを立ち上げ、初めてブログにアップした日です。早いものですねえ。もう丸2年。

ちなみに、この投稿が699回です。2年で約700回、ままのペースか。 ~ 要するに自己満足。

またまた、私事で

     

今日は、久方ぶりで休むことができました。

朝刊を読んだ後午前5時から、庭の芝生の手入れ、庭の草取り、家庭菜園の草取り、家庭菜園の被覆材をはがして、ナス・トマト・きゅうりの整肢、車の洗車、墓が草だらけになっていないか確認(大丈夫でした)。そしていつもはゴールデンウイークに行う網戸の取り付けをやっと終えました。

それにしても午前中1時間。午後の1時間の昼寝は体が随分と軽くなった気がします。

明日はまた仕事です。まったく私事で恐縮です。