うまくいかん

     

この話です。

ダウンロードは出来たですが、「分析中」としか出てきません。

何がダメだのでしょうか?

だけど中にいいことは書いてあるなあ。

みて~

     

今日の北海道新聞夕刊2面、

・日本ノルディックウォーキング学校の藤田隆明理事長が、歩き方・基本編①ポールで体を支えつつ半歩ずつ。

・安心、外出機会、予防に  ④認知症の方への効果

を読んでみてください。

 

懇切丁寧な

     

昨日、白老ノルディックウォーキング愛好会のH会長から大変ご丁寧なお礼のメールを頂戴しました。

もう少し天気が良ければ最高に良かったのですが・・・・。K会長・K副会長、皆さんによろしくお伝えくださいと記されておりました。

白老の皆さんにはご満足いただけたでしょうか。

やってみることにしましょう

     

このブログでも歩くスピード、歩行速度について何回か触れておりますが、特に歩行速度が遅くなってくると認知症が進行してくることです。

その歩行速度を測ることのできるアプリが登場しました。スマートホーンでなければならないのですが、無料でダウンロードできます。iPoneはApp Storeから、AndroidはGoogle Playからダウンロードできます。やってみることにしましょう。

何ともまぶしい

     

今日の朝日は何ともまぶしかったです。天気予報によると昨晩からず~と雨のようでしたが、見事外れ、素晴らしい朝日を仰ぐことができました。

本日、栗沢球場を使っていただける札幌手稲のチームに、5時30分にグランドの様子をお伝えすることにしていましたので、一応、大丈夫だとは思いましたが、4時30分に様子を見に行ってきました。ベストコンディションであることをおお知らせしました。

それにしても昨日は半端ばっかり。ワールドカップサッカーでは、「半端ない」が有名になりましたが。白老NW愛好会の皆さんと、昼食で交流をしているときに、途中で抜けて子供相撲大会へ。挨拶をした後、〇〇の職員OB会へと、とても中途半端な一日でした。

それにしても白老の皆さん満足してくれたでしょうか?

もう少し天気が良ければ

     

7日、白老ノルディックウォーキング愛好家の皆さん21名がお見えになり、わが同好会のメンバー20名と栗沢文化センター~百年記念塔のコースを一緒にウォーキングをしました。3.5㌔コースの方は、栗沢B&G海洋センターを往復しました。

 まずは文化センター前で記念撮影

 K会長から歓迎のご挨拶。その後白老のH会長からもご挨拶をいただきました。

 百年記念塔を望んで。

 百年記念塔前でも記念撮影をしました。白老の愛好会の10名ほどが、百年記念塔頂上に登られました。小雨模様の天候でしたので木漏れ日とはいきませんでしたが、終えることができて良かったと思います。

やって来てくれました

     

今日、午後、当初からのメンバーのOさんが、栗沢B&G海洋センターに訪ねてきてくれました。昨年10月、赤いリボンに行った時以来です。今年の年会費を納めに来てくれたのです。恐縮です。

ご両親の介護や、今年はお孫さんがお生まれになったようで、その面倒を見られていたようです。「孫が帰ったらどうしましょう」ともおっしゃっておりました。

同好会の行事に参加する機会が少なかったことから、「メンバーでご存知の方はどなたですか」と尋ねましたら、「HさんとKさん」との答えが返ってきました。それに熊ちゃんの3人でしょうか。知らない人の多いところに参加して楽しくないのかもしれません。そこでサンデーノルディックウォーキングのことをお話をしておきました。

随分興味深く聞いていただきましたので、来ていただけると嬉しいですね。岩見沢でも少し遠い方かなあ。

それにしてもめったに参加することのないOさん。てっきりもうお辞めになることを伝えにお見えになったかと思いましたが、何と健康維持増進にはしっかりとしたお考えをお持ちでした。こんなにゆっくりとお話をさせていただいたのは初めてでした。一安心です。

確定しました

     

明日の白老との交流会の人数等が確定しました。

今日、Sさんから参加する旨の連絡をいただき、当方はの参加は20名となりました。白老の愛好会の皆さんが21名ですので合計で41名となりました。

栗沢文化センターに9時30分に集まり、ダイナミックストレッティングをおえたのち、6.3㌔組は、百年記念塔に向かいます。一方、3.5㌔組は、乗ってきたバスで栗沢海洋センターまで移動し百年記念塔に向かい、それぞれ往復します。もっと短いコースも設定します。

皆さん文化センターに戻り昼食会で交流を深めたいと思います。

エントリーしないで来る人はいないですよねえ。集合場所、時間も違うし、昼飯がないことになります。

お久しぶりの朝日です

     

雨と曇りの日が続いておりましたが、今朝は久しぶりの朝日を拝むことができました。表現の仕方は違いますが、まさしくご来光でしょうか。やはり朝日はすがすがしいです。

ところがなんとも温度が低く風が冷たい。7月の気温でなないですね。

朝日は浴びた。問題は、「朝食2:昼食1:夕食1」の割合です。やはり朝はそんなに欲しくないです。決まった時間には朝食を食べています。